小屋創作

日誌2014-05-07 21:22

セイバーガンダム

作者:真

機體介紹(維基):
セイバーガンダムは、テレビアニメ『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』に登場する、モビルスーツ(MS)に分類される架空の兵器の一機種。「セイバー」は英語で「救世主」を意味する。
メカニックデザインは大河原邦男。
本項では、メディアミックス作品に登場する派生機についても解説する。

諸元
セイバー
Saviour
型式番号 ZGMF-X23S
全高 18.61m
重量 77.13t
装甲材質 ヴァリアブルフェイズシフト装甲
武装 MMI-GAU25A 20mmCIWS×2
MA-BAR70 高エネルギービームライフル
MA-M941 ヴァジュラビームサーベル×2
M106 アムフォルタスプラズマ収束ビーム砲×2
MA-7B スーパーフォルティスビーム砲×2
MMI-GAU2 ピクウス 76mm機関砲
MMI-RD11 空力防盾
搭乗者 アスラン・ザラ
  • ユニウス条約締結後にザフトが開発した試作MS群「セカンドステージシリーズ(セカンドシリーズ)」の1機。型式番号の「X」は実験機、「2」は航空機系統、「3」は開発ナンバー、「S」は「Second Stage(セカンドステージ)」を示す。
  • 双胴の戦闘機型モビルアーマー (MA) への変形機構を持ち、大気圏内外を問わない優れた機動性を発揮する。複数の敵に対してはMA形態での一撃離脱、単体の敵にはMS・MA形態を駆使し緩急をつけ、両形態とも砲撃を主体としている。デュートリオンビーム送電システムとVPS装甲を採用し、長期の稼働時間と高い火力、防御力を両立している。
  • 武装
  • MMI-GAU25A 20mmCIWS
頭部内蔵の対空機関砲。MA時は砲口がシールドで覆われるため使用不能。
  • MA-BAR70 高エネルギービームライフル
MA(マティウス・アーセナリー)社製のビームライフル。他のセカンドシリーズ用ライフルと共通の機構を持つ。セカンドステージシリーズのビームライフルはこの「MA-BAR70」をベースに各々の運用形態に適したアレンジが加えられている。MA時は左肩アーマーに固定される。
  • MA-M941 ヴァジュラビームサーベル
アビスを除くセカンドシリーズ共通の格闘武装。両肩アーマーに格納される。
M106 アムフォルタスプラズマ収束ビーム砲
背部に接続された2門の大出力ビーム砲。フリーダムに装備された「M100 バラエーナ」の改良型で、エネルギー変換効率の向上により核動力機と遜色ない威力を持つ。MS形態では両脇に抱える形で使用する。
  • MA-7B スーパーフォルティスビーム砲
アムフォルタス砲身と同軸上に設置されたビーム砲。ジャスティスの「MA-4B フォルティス」をバッテリー動力用に改良した装備で、威力重視のアムフォルタスと対照的に連射性能を重視している。
また、ただ攻撃に使用するだけでなく、まず本装備を射撃してターゲットの照準を確認し、アムフォルタス発射時の命中率アップを狙えるなどレーザーサイト的運用も可能。。
  • MMI-GAU2 ピクウス76mm近接防御機関砲
ZAFTガンダム目の機体やゲイツと同型の対空機関砲。MA時の機首部分(MS時の頭部後方ブロック)に2門を内蔵する。
  • MMI-RD11 空力防盾
左腕に装備される対ビームコーティングシールド。MA時は機体下面に装着され、死角からの攻撃に対応するとともに、整流効果を担っている。
  • 劇中での活躍
プラント最高評議会議長ギルバート・デュランダルの計らいにより、ザフトに復隊したアスラン・ザラに与えられ、プラント本国より発進する。ミネルバが寄港しているオーブへ向かうが、ミネルバがすでに退去していた事を知らず、オーブに接近した際、迎撃に出たオーブ軍のMSムラサメ2機と交戦となり、これを一蹴した。
インド洋での戦闘において、カオスと交戦になり、優勢気味に戦う。インパルスの危機を救い、カオス及びネオ・ロアノークのウィンダムを抑えつつ数機のウィンダムを撃墜した。ガルナハンでの戦闘では、地球連合軍のMAゲルズゲーを撃破し、ローエングリンゲート突破に貢献している。ダーダネルス海峡での戦闘では、カオスと再戦するが、撃破には至らなかった。
クレタ島沖の戦闘において、多数の地球連合軍MSと交戦し、カオスと再戦する。その後、戦場に割って入ったキラ・ヤマトのフリーダムと交戦。交戦の末にキラはSEEDを発動、更にキラの怒りに動揺したままアスランは戦闘を継続、結果五体を切り刻まれ、修理不能な状態に破壊された。
プロトセイバー
重力下での可変、機動試験を目的に製造されたセイバーのプロトタイプ機。型式番号はZGMF-YX21R。構造や外観、装備はセイバーと同一だが、VPS装甲の起動色はダークグレー地に飛行試験のデータ計測用に追加された白ラインというパターン。オーブが開発に協力しており、地上に降ろされている。廃棄予定の実験機であるため信頼性はあまり考慮されていないが、過酷な飛行試験に耐え、ほぼ同構造でセイバーが製作された。アスランの機体はこの機体のデータを基にプラント本国で組み上げられた物であった。
開戦前に地球連合軍特務情報局の手に渡り、新たに「RGX-04」の型式番号が与えられる。マティスの指示により、テスタメントと同様の量子コンピュータウイルス送信機能が追加されている。エースパイロット養成機関「サーカス」出身の戦闘用コーディネイター、イルド・ジョラールが搭乗する。
護送中のベルナデット・ルルーを救うために、リーカ・シェダーのザクファントムとモーガン・シュバリエのエグザスと交戦する。
  • プロトセイバー+11
地球連合軍が回収したリジェネレイトのコア・ユニットと合体した形態。核エンジンの大出力とコア・ユニットの大推力を付加した高機動形態。機体の稼働時間も実質的に半永久的となり、PSダウンも発生しない。ただし、核エンジンを搭載しているのはコア・ユニットの側であり分離状態で戦闘を行った場合、プロトセイバー側はその間バッテリー駆動に切り替わりいずれはエネルギーの補給が必要になる。 この合体のためにプロトセイバー側にも専用ジョイントが増設され、取り付けの際は背部スタビライザーを取り外す。コア・ユニットはウイルスにより遠隔操作が可能。
ヴァンセイバー

諸元
ヴァンセイバー
Vent Saviour
型式番号 LV-ZGMF-X23S
全高 18.69m
重量 74.29t
装甲材質 ヴァリアブルフェイズシフト装甲
武装 MMI-GAU25A 20mmCIWS×2
MA-BAR70 高エネルギービームライフル
MA-M941 ヴァジュラビームサーベル×2
M106 アムフォルタスプラズマ収束ビーム砲×2
MA-7B スーパーフォルティスビーム砲×2
MMI-GAU2 ピクウス 76mm機関砲
MMI-RD11 空力防盾
マガノイクタチストライカー(イライジャ専用機)
(マガノイクタチ)
(マガノシラホコ×2)
搭乗者 グゥド・ヴェイア
イライジャ・キール
  • 「ライブラリアン」がセイバーを独自改修・再設計した機体。型式番号冒頭の「LV」は「ライブラリアン・ヴァン」の略称で、「ヴァン」はフランス語で「風」を意味する。
  • 当初のパイロットはカーボンヒューマンとして再生された、元ザフトの「英雄」にしてソキウスシリーズのオリジナル体であるグゥド・ヴェイア。その後、地上でのイライジャとの戦闘中、ヴェイアがダメージを受けた機体から脱出、油断したイライジャからイライジャ専用ザクファントムを奪取して逃亡したため(この際、自爆や僚機のレーゲンデュエルによる破壊処理は行われなかった)、その場にはほぼ無傷のヴァンセイバーとイライジャだけが残り、以後イライジャ機として運用される。
  • 保有戦力の多くがC.E.71年製MSの改修型であるライブラリアンとしては珍しく、最新鋭のセカンドシリーズをベースとした数少ない機体。こうした新型機の保有数が少ないのは、各国の情報統制が厳しくなり、設計データの入手が困難となった理由による。本機の場合は、ライブラリアンの近縁組織がプロトセイバーを保有していたことから、例外的に製造が可能となった。
  • 主な改修点として、主翼の設置箇所をアムフォルタス砲身側面から両肩に変更。これによりMS形態でも主翼の水平展開が可能となり、空中での姿勢制御能力が向上している。MA形態でも取り付け位置が下降したことで、翼形状を変えることなくより効率的な揚力を得ることが出来る。また、インフィニットジャスティスのファトゥム-01を参考に、MS形態の両肩上にアムフォルタス砲身を展開したファトゥム形態が新たに追加された。頭部センサーの強化、形状変更を初め、内部構造、装甲材質なども全面的に見直されており、外見以上の別機体に仕上がっている。イライジャ用に調整された際には、高速形態での機動にイライジャの体が耐えられなかったため、リミッターがかけられ、能力の一部が封印された。詳しくは後述のイライジャ専用機を参照。
  • 他のライブラリアン製MSと違い独自のストライカーパックは持たないが、バックパックに追加されたプラグに各種ストライカーを装着することが可能。ただし、背部のアムフォルタスに干渉するため、一部装着不可能なストライカーもある。
  • イライジャ専用機
ヴェイアから託されたヴァンセイバーをジャンク屋のロウ・ギュールがイライジャ用に調整、改良した機体。イライジャが手に入れたヴァンセイバーは高性能だったが、可変機ということから今までの機体との操作性の違いや高速形態での機動性にイライジャが扱いきれないという問題が生じていた。そこでロウは鹵獲したネブラブリッツに装備されていたマガノイクタチストライカーをヴァンセイバーに装備させ、ストライカーに搭載されているミラージュコロイドによって飛行時の空力を制御させようと考えた。それにより背部に装備されたマガノイクタチストライカーとロウの機体の微調整によって、ヴァンセイバーはイライジャの新しい機体として生まれ変わった。なおヴァンセイバーとマガノイクタチストライカーの組み合わせは、開発したライブラリアン側でも有効という実験結果を出していた。
  • 武装(ヴァン)
一部の装備位置が変更された以外は原型機と同一。
  • MA-BAR70 高エネルギービームライフル
MA時の設置箇所を肩アーマーと主翼を繋ぐジョイントパーツに変更。
  • MA-M941 ヴァジュラビームサーベル
両肩に配置された主翼と入れ替える形で、アムフォルタス砲身側面に配置。
  • マガノイクタチストライカー
イライジャ専用機での装備。元々はネブラブリッツの装備であり、このストライカーもVPS装甲のため、色も赤から機体本体と同じ白系統に変更されている。


自評:無論機體多優秀多帥氣,駕駛員選錯對象還不是換湯不換藥...爛劇本下的犧牲機體,被世人譽為人棍鋼彈~~明明是五架裡最帥的!!應該是這樣的!!!!

相關圖:


~THE END~

16

14

LINE 分享

相關創作

模型.再生鋼彈

希洛克在鋼彈SEED DESTINY 1-10

MH MegaHouse GEM G.E.M. 掌中系列 水星的魔女 米奧琳涅·連布蘭

留言

開啟 APP

face基於日前微軟官方表示 Internet Explorer 不再支援新的網路標準,可能無法使用新的應用程式來呈現網站內容,在瀏覽器支援度及網站安全性的雙重考量下,為了讓巴友們有更好的使用體驗,巴哈姆特即將於 2019年9月2日 停止支援 Internet Explorer 瀏覽器的頁面呈現和功能。
屆時建議您使用下述瀏覽器來瀏覽巴哈姆特:
。Google Chrome(推薦)
。Mozilla Firefox
。Microsoft Edge(Windows10以上的作業系統版本才可使用)

face我們了解您不想看到廣告的心情⋯ 若您願意支持巴哈姆特永續經營,請將 gamer.com.tw 加入廣告阻擋工具的白名單中,謝謝 !【教學】