小屋創作

日誌2025-05-07 14:31

【艦隊收藏】2025年春活全甲通關:後

作者:幽影

※超過字數上限,只好分段貼

4/14

E4甲通關





天津風斬殺『空母棲姫改』、江風MVP!



瑞鶴斬殺『駆逐ラ級 Beta』,晝戰S勝!(畫面沒截到)





大和、足柄MVP!





※      ※      ※      ※

解謎1

【春イベ】E4 ギミック1

Cマス 2回
Hマス 2回
F2マス 2回

基地防空 1回

【ABC】(B:空襲 C:潜水(2回))
【ADFF1F2】(D:通常 F1:潜水空襲 F2:通常(2回))
【ADFGH】(D:通常 H:潜水(2回))

F2マス
戦艦1空母1雷巡1軽巡1駆逐3等でやるとよさそう


沿用P1陸航與陣容

游擊艦隊

加賀(戊) Lv171
霧島 Lv140
千歲(航) Lv149
同P1

涼月 Lv151
10cm連装高角砲改+高射装置改[MAX]
10cm連装高角砲改+高射装置改[MAX]
三式水中探信儀改[MAX]
補強:13号対空電探改(後期型)[MAX]

天津風 Lv151
三式水中探信儀改[MAX]
RUR-4A Weapon Alpha改
Hedgehog(初期型)
補強:水雷戦隊 熟練見張員[+4]

江風 Lv153
三式水中探信儀改[MAX]
Mk.32 対潜魚雷(Mk.2落射機)
Hedgehog(初期型)[+2]
補強:水雷戦隊 熟練見張員[+8]

夕張 Lv167
試製15cm9連装対潜噴進砲[+2]
対潜短魚雷(試作初期型)
甲標的 丁型改(蛟龍改)
三式水中探信儀改[MAX]
SG レーダー(後期型)[+2]
補強:改良型艦本式タービン


C點A勝以上2次,只截一次

陸航1集中C點或退避、陸航2退避


H點A勝以上2次,只截一次

陸航1集中H點或退避、陸航2退避

兩個反潛點解決後,換為P1裝備


F2點S勝2次,只截一次

F1點拉煙

陸航1退避、陸航2集中F2點


守家空優


L點現身!

※      ※      ※      ※

P1

【春イベ】E4 戦力ゲージ1(一本目)

【ADFGG1IL】(D:通常 G1:潜水 I:通常 L:ボス)

制空値355程度

削りから強編成/弱編成ランダムで、弱編成ならどうにでも。
強編成が結構強い


艦これ2025春イベ・E4『南沙諸島沖の戦雲』①海域拡張ギミック&第一戦力ゲージ攻略

通常艦隊・遊撃部隊・連合艦隊で出撃
戦力ゲージ2本、輸送ゲージ1本からなる海域
第一戦力ゲージと輸送ゲージは本海域のみに使用する「南西方面部隊」札、第二戦力ゲージはE5のメインとなる「礼号作戦部隊」札が付与されます

第一戦力ゲージボスは空母棲姫改
甲~丙では随伴には駆逐ラ級δも登場。空母棲姫改は装甲値が高い敵なので(甲だと270)、トドメを刺せる夜戦火力はしっかり用意したいです

輸送ゲージのボスは同じく空母棲姫改
道中が結構厳しい上にボス編成も駆逐ラ級δ、パターンによっては重巡ネ級flagshipが含まれるなどA勝利条件である4隻撃破も安定しません
輸送量と戦力のバランスが難しい、辛い輸送作戦です。気長に頑張ろう

ととねこ
E5-1輸送のインパクトが強いけど、ここも普通にバカ辛いですね

第二戦力ゲージボスは駆逐ラ級。随伴には陸攻が良く効く戦艦棲姫がいる程度とE4-1、E4-2の辛さが嘘のような癒しボスとなっています

道中には難易度によっては最終時に駆逐ラ級が2隻になるマスなどが存在しますが、高速+編成(+編成条件満たし)でここを回避出来るので、こちらを組めれば難易度は低いです
一応装甲破砕ギミックがありますが、基本的にはスルーで良さそう

高速戦艦1・正規空母1・軽空母1・軽巡1・駆逐2・他(駆逐・雷巡など)1
高速戦艦2・軽空母1・軽巡1・駆逐2・他(駆逐・雷巡など)1など
※高速統一

空襲マス優勢以上となるよう調整,甲330

駆逐:2ゲージ目が輸送作戦なので、そちらを見越して大発を積める艦を採用しています。ただこのゲージのボスは装甲値が高いので、夜戦火力の高い艦を優先して採用しよう
天津風や磯風、浜風が特効補正あり

軽巡:適当。4スロで装備の取り回しが良く、補強増設枠に増設副砲を積めて夜戦連撃の形も作りやすい能代を採用しています

空母:夜戦の手数を増やせる夜戦空母を採用しています。いない場合は強い正規空母を採用か、戦艦2・軽空母1の形も検討

戦艦:適当。画像例では夜戦火力も多少期待出来るビスマルクを採用。高速かつ(戦艦+正規空母)2以下を満たせば良いので、画像例の正規空母を外し戦艦2・軽空母1という形でもOK

その他:画像例は自重していますが、ルート分岐的には駆逐艦2隻以上いれば良いので、画像例駆逐艦1隻は雷巡などに変更可能。サブがいるなど出せるならオススメ(北上は特効持ちなので出せると楽になりそう)


更換陸航配置:

※P1P2王點陣容類似,故直接按P2強編成的制空來配

R點航程9
強編成制空342,空劣115

陸航1
試製東海
試製東海
東海(九〇一空)
東海(九〇一空)

陸航2
PBY-5A Catalina[7][+4]
B-25
B-25[+2]
一式戦 隼II型(64戦隊)[7]

103+19+16+4 = 142

兩波空劣後,制空278-301,空優417-451

陸航3全程防空
試製 震電(局地戦闘機)[7][+1]
Me163B[7]
秋水[7]
試製 秋水[7]

游擊艦隊

加賀(戊) Lv171
零戦62型(爆戦/岩井隊)[7][MAX]
烈風改二戊型(一航戦/熟練)[7]
天山一二型甲改二(村田隊/電探装備)[7]
F6F-5N[7]
烈風改二戊型[7]
補強:12cm30連装噴進砲改二[+9]

霧島 Lv140
35.6cm連装砲改三丙[+8]
35.6cm連装砲改四
零式水上偵察機11型甲改二[7]
一式徹甲弾改[MAX]
補強:42号対空電探改二[MAX]

千歲(航) Lv149
F4U-7[7]
震電改[7]
震電改[7]
零式艦戦53型(岩本隊)[7][MAX]
補強:12cm30連装噴進砲改二[+9]

涼月 Lv151
10cm連装高角砲改+高射装置改[MAX]
10cm連装高角砲改+高射装置改[MAX]
発煙装置改(煙幕)
補強:13号対空電探改(後期型)[MAX]

天津風 Lv151
61cm四連装(酸素)魚雷後期型[MAX]
61cm四連装(酸素)魚雷後期型[MAX]
発煙装置改(煙幕)[+2]
補強:水雷戦隊 熟練見張員[+4]

江風 Lv153
61cm四連装(酸素)魚雷後期型[MAX]
61cm四連装(酸素)魚雷後期型[MAX]
発煙装置改(煙幕)[+3]
補強:水雷戦隊 熟練見張員[+8]

夕張 Lv167
試製61cm六連装(酸素)魚雷[MAX]
試製61cm六連装(酸素)魚雷[MAX]
甲標的 丁型改(蛟龍改)
三式水中探信儀改[MAX] → 照明弾
SG レーダー(後期型)[+2]
補強:改良型艦本式タービン

制空485-495

路線:ADFG'G1'IL
陣型:D'G1'I警戒、L單縱

※I點拉煙,G1若沒押東海就警戒

陸航1集中G1點,陸航2集中L點

斬殺期夕張『三式水中探信儀改[MAX]』換照明彈,並加派決戰支援


削血空優

比E3P1簡單多了!

進夜戰時,對面剩中破的空母棲姬改與拉拉,加賀先夜戰Cut-in削掉空母棲姬改100多血,然後對方攻擊已經大破的千歲!

霧島再攻擊空母棲姬改,將她打成大破,拉拉Cut-in天津風,幸好卡中破,然後中破天津風Cut-in轟殺空母棲姬改!

最後無傷的江風Cut-in打爆中破的拉拉,S勝斬殺!


輸送作戰開始!

※      ※      ※      ※

P2輸送

【春イベ】E4 輸送ゲージ(二本目)

第四海域の第二ゲージは、遊撃部隊での輸送作戦です。敵戦力が強く、支援艦隊も活用していきたいです。

【ADFGHMOPR】(D:通常 H:潜水 M:通常 O:空襲 R:ボス)

画像で4の86。(多分紫雲2個以上が無難)

E41と同様、戦艦1空母1等を入れて輸送したほうが安定しそう。


艦これ2025春イベ・E4『南沙諸島沖の戦雲』②輸送ゲージ攻略

A→D→F→G→H→M→O→P→R

高速戦艦1・正規空母1・軽空母1・軽巡1・駆逐2・他(駆逐・軽巡級・重巡級・水母)1
※高速統一

輸送量が増える大発動艇などの上陸用舟艇、輸送量はやや劣りますがドラム缶を可能な範囲で装備
画像例はA勝利時TP51。甲の輸送ゲージ量はTP750なので、15回A勝利を達成すれば終わりますね

ボスマス優勢となるよう調整,甲430

道中で大破する可能性があるので、「遊撃部隊 艦隊司令部」の使用も検討しましょう(画像例では積むと装備の調整が難しくなるし、潜水マスは東海で処理して道中安定率は上げているので非採用)
M→Oと進むのに軽巡1以上・駆逐2以上が必要になります。司令部を使う場合は水母を止めて駆逐3編成にして、駆逐艦1隻退避でも最短で行けるようにする方が良いかも?

火力艦は上の方に配置。私は夜戦でも火力が出せる&昼火力が期待出来るのでとにかく守りたい夜戦空母(Saratoga Mk.II)採用のため旗艦に配置しています。通常の空母の場合だったら別の火力艦を旗艦にした方が良さそう
警戒陣にて並び順での回避補正が低い4・5番目に、警戒陣選択時に最も回避補正が高い駆逐艦を配置しています


沿用P1陸航,換上運輸裝備:

游擊艦隊

加賀(戊) Lv171
霧島 Lv140
千歲(航) Lv149
涼月 Lv151
同P1

天津風 Lv151
大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)[MAX]*2
発煙装置改(煙幕)[+2]
補強:逆探(E27)+22号対水上電探改四(後期調整型)[+5]

江風 Lv153
大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)[MAX]*2
発煙装置改(煙幕)[+3]
補強:水雷戦隊 熟練見張員[+8]

夕張 Lv167
装甲艇(AB艇)[MAX]*2
甲標的 丁型改(蛟龍改)
武装大発[MAX]
SG レーダー(後期型)[+2]
補強:改良型艦本式タービン

制空485-495

路線:ADFGHMOPR
陣型:DHM警戒、O輪形、R單縱

※M點拉煙

陸航1集中H點,陸航2集中R點

7大發,A勝51TP


像這樣要15次


理想的狀況


時常出現的狀況T_T

※      ※      ※      ※

P3

【春イベ】E4 戦力ゲージ2(三本目)

戦艦2空母4【礼号作戦部隊】札
【ABCW】(B:空襲 C:潜水 W:ボス)

ボスマス優勢に、制空値400程度を目安に調整(画像で444)
・記事例は、Bマス優勢の437以上を意識して編成しています。
・削り時はボスに基地1部隊, ゲージ破壊時は2部隊想定です。

重巡1軽巡1駆逐4(松型1)

●煙幕システムを採用しています。
・Cマスの潜水艦対策を想定。
削り時は東海を出すので、ソナー爆雷等で追加の対潜ケアしておくといいかも。

松型が1隻以上編成にいるときのみ駆逐4隻で編成可能。いない場合は駆逐5隻必要です。
松型は、「松, 竹, 梅, 桃, 杉, 榧」が該当しています


艦これ2025春イベ・E4『南沙諸島沖の戦雲』③第二戦力ゲージ(+装甲破砕ギミック)攻略

高速+統一:A→B→C→W
高速統一:A→B→T→C→W

高速+統一にすることでラ級マス(T)を回避出来ます。

高速+統一、駆逐艦5以上、大和型戦艦1以下、潜水艦0(潜水母艦と潜水艦を同時起用なら可)を満たすことで最短ルートを進行可能
第二艦隊側で駆逐艦4隻採用しているので、画像例第一艦隊側の駆逐1隻は戦艦など他の艦種に変更可能(煙幕持たせたかっただけので適当に駆逐を編成しています)
高速艦に缶(機関部強化)とタービンを同時に装備して速度を高速+にします(グループによって高速+条件に変化あり、wikiなどを参照)

ボスマス優勢となるよう調整,甲400


更換陸航配置:

W點航程4
斬殺制空324,空劣108

陸航1不變

陸航2
B-25
B-25[+2]
銀河(江草隊)
一式戦 隼II型(64戦隊)[7]

103+12+19+16 = 150

兩波空劣後,制空262-283,空優393-425

陸航3全程防空

第一艦隊

大和(改二) Lv130
16inch三連装砲 Mk.7[MAX]
16inch三連装砲 Mk.7[MAX]
一式徹甲弾改[MAX]
紫雲[7][MAX]
新型高温高圧缶[+7]
補強:改良型艦本式タービン

俾斯麥 Lv140
16inch三連装砲 Mk.7+GFCS[MAX]
16inch三連装砲 Mk.7+GFCS[MAX]
紫雲[7][MAX]
新型高温高圧缶[+7]
補強:改良型艦本式タービン

翔鶴 Lv165
天山一二型(村田隊)[7]
AU-1[7]
彩雲(東カロリン空)[7]
新型高温高圧缶[+8]
補強:12cm30連装噴進砲改二[+9]

瑞鶴 Lv165
天山一二型(村田隊)[7][+2]
AU-1[7]
零式艦戦53型(岩本隊)[7][MAX]
新型高温高圧缶[+8]
補強:12cm30連装噴進砲改二[+9]

大鳳 Lv160
天山一二型甲改二(村田隊/電探装備)[7]
彗星(江草隊)[7]
震電改[7]
新型高温高圧缶[+7]
補強:12cm30連装噴進砲改二[+9]

薩拉托加 Lv158
F4U-7[7]
流星改(一航戦/熟練)[7][+2]
震電改[7]
新型高温高圧缶[+7]
補強:改良型艦本式タービン

第二艦隊

霞 Lv151
61cm四連装(酸素)魚雷後期型[MAX]
61cm四連装(酸素)魚雷後期型[MAX]
新型高温高圧缶
補強:改良型艦本式タービン

初月 Lv151
10cm連装高角砲改+高射装置改[MAX]
10cm連装高角砲改+高射装置改[MAX]
補強:13号対空電探改(後期型)[MAX]
新型高温高圧缶
補強:改良型艦本式タービン

大淀 Lv143
三式水中探信儀改[MAX]
Mk.32 対潜魚雷(Mk.2落射機)
対潜短魚雷(試作初期型)
新型高温高圧缶
補強:改良型艦本式タービン

足柄 Lv134
試製20.3cm(4号)連装砲[MAX]
試製20.3cm(4号)連装砲[MAX]
零式水上偵察機11型甲改二[7]
新型高温高圧缶
補強:改良型艦本式タービン

竹 Lv150
61cm四連装(酸素)魚雷[MAX]
61cm四連装(酸素)魚雷後期型[MAX]
新型高温高圧缶
補強:改良型艦本式タービン

清霜 Lv151
61cm四連装(酸素)魚雷後期型[MAX]
61cm四連装(酸素)魚雷後期型[MAX]
新型高温高圧缶
補強:改良型艦本式タービン

制空439-465

路線:ABCW
陣型:B第三、C第一、W第四(特攻)

陸航1集中C點,陸航2集中W點


削血空確

去年因為意外得到武藏二號機,就決定再練一艘保持『改二』狀態(高速戰艦)的大和二號機!

由於E4P3、E6P2能用同一組特攻,而要打E6P2的大和級最好是原生高速的『大和改二』,遂決定派她攻略這關!一號大和姊妹就留下來顧港口啦!在下主要參考風島陣容【全隊驅逐艦若有1艘以上松級,則全隊可驅逐4走最短】組成各位看到的編成!

斬殺期對面有5發開幕雷,雖然在下沒派也過了,但還是建議派個決戰支援!

這場【瑞鶴斬殺,大和、足柄MVP】但個人認為成功斬殺的最大功臣是薩拉托加!她開場就吃了3發開幕雷大破,之後砲擊戰對面全部打她,嘲諷效果比開探照燈還厲害,其他姊妹們得以打滿輸出,並交出【晝戰S勝】的漂亮成績!

在下還要繼續尋找最後兩位禮號組【榧、杉】,祝各位也能順利突破這關!最後附上NGA雙子座攻略的留言裡,一段在下認為很有價值的回覆,與各位提督分享!

請問為什麼防空不補就不會掉熟練度呀

回覆 by [yjl雙子座] (2025-04-02 09:32)

只有防空
因為防空飛機熟練度大都漲得太慢,熟練度增漲=航空戰增加的熟練度-被擊墜損失的熟練度
一部分飛機增加的熟練度太少,掉1架熟練度就回不上來
防空只吃S1比例擊墜,所以卡到一個搭載數量就可以做不被繼續擊墜
(比如空均的比例擊墜範圍是15/120~35/120,最少搭載3*(35/120)=0.875<1,所以卡到3就不會吃到空均的S1擊墜了)
這樣被擊墜損失的熟練度就等於0,於是防空飛機就不會掉熟練度了

同時防空空均、炸家不損失其他航空隊飛機的概率就很高了,所以不需要一直補給飛機數量

不過如果防空飛機的品質太差,3333均勢也保持不了的話,那還是得一直補給的
(不過需要這麼一直補給的飛機熟練度也漲得快,田中設計的飛機性能越好、出擊加的熟練度越慢)


===================================

4/21

E5甲通關



長門晝斬『駆逐ラ級ζ』!一場斬!





長門、霞MVP!



納爾遜拉百一号轟殺『集積地棲姫改』!一場斬!





百一号、初月MVP!





※      ※      ※      ※

解謎1

【春イベ】E5 ギミック1

この海域は艦隊でルート制御されているため、誤札に注意する必要があります。
【第三十一戦隊】札はギミックのみの札で、
条件もゆるいので、こちらのルートからギミックを行うとOK。
(万全を期すなら最初に駆逐1隻で出撃しお札を付けてください)

【キャビテ増援部隊】札は、以下の順番でお札を付けます。
1.(戦艦+軽空)3隻以上を含み、正空0の低速編成に
【第三十一戦隊】札の艦(例:記事内編成だと浜風)を混ぜ出撃直前の画面へ。
「他作戦中艦隊の所属艦が指定されているため、この編成では出撃できません」
表記がでます。
2.【第三十一戦隊】札の艦と、同艦種の札なし艦に入れ替える
3.出撃する(上に向かえばOK)

第五海域はギミックからのスタートです。各所にいるラ級を撃破し、ギミックを解除します。

D2マス 1回
F2マス S2回?A3かも
B1マス 1回
B2マス 1回

【CDD1D2】(D1:空襲 D2:通常(1回))
【CDEE2FF2】(E:通常 E2:潜水 F:空襲 F2通常(2回))

制空値210くらい

戦艦2空母1重巡1駆逐3【第三十一戦隊】遊撃部隊
【CDD1D2】(D1:空襲 D2:通常(1回))
【CDEE2FF2】(E:通常 E2:潜水 F:空襲 F2通常(2回))
※要高速統一。要索敵。
(戦艦+空母)3以下, 駆逐2以上, 潜水0

戦艦3駆逐4【キャビテ増援部隊】遊撃部隊
【ABB1】(B1:通常(1回))
【ABB2】(B2:通常(1回))
※要索敵。
※要低速艦。(戦艦+軽空)3隻以上, 正空0の編成


沿用P1陸航

游擊艦隊

約翰斯頓 Lv151
5inch単装砲 Mk.30改+GFCS Mk.37
5inch単装砲 Mk.30改+GFCS Mk.37
対潜短魚雷(試作初期型)
補強:水雷戦隊 熟練見張員[+4]

風雲 Lv151
61cm四連装(酸素)魚雷後期型[MAX]
61cm四連装(酸素)魚雷後期型[MAX]
三式水中探信儀改[MAX]
補強:水雷戦隊 熟練見張員[+8]

列星頓 Lv141
天山一二型甲改二(村田隊/電探装備)[7]
F4U-7[7]
震電改[7]
震電改[7]
補強:12cm30連装噴進砲改二[+9]

南達科它 Lv140
16inch三連装砲 Mk.7+GFCS[MAX]
16inch三連装砲 Mk.7+GFCS[MAX]
一式徹甲弾改[MAX]
零式水上偵察機11型乙(熟練)[7]
補強:三式弾改二[MAX]

華盛頓 Lv139
16inch三連装砲 Mk.6 mod.2[MAX]
16inch三連装砲 Mk.6 mod.2[MAX]
一式徹甲弾改[MAX]
零式水上偵察機11型乙(熟練)[7]
補強:三式弾改二[MAX]

塔斯卡盧薩 Lv130
8inch三連装砲 Mk.9 mod.2[+9]
8inch三連装砲 Mk.9 mod.2[+9]
SK+SG レーダー[+3]
零式水上偵察機11型甲改二[7]

夕雲 Lv151
12.7cm連装砲D型改三[+4]
12.7cm連装砲D型改三
SG レーダー(後期型)[+2]

制空236-244


F2點S勝2次,只截一次


D2點S勝

然後換P1陣容!

游擊艦隊

比叡 Lv169,51運
金剛 Lv141
同P1

哥特蘭 Lv167
試製20.3cm(4号)連装砲[MAX]
試製20.3cm(4号)連装砲[MAX]
FuMO25 レーダー[MAX]
零式水上偵察機11型乙改(夜偵)[7]
補強:Bofors 40mm四連装機関砲[+4]

山城 Lv140
同P1

沖波 Lv151
12.7cm連装砲D型改二[+9]
12.7cm連装砲D型改三[+4]
SG レーダー(後期型)[+1]

早霜 Lv151
12.7cm連装砲D型改二[+9]
12.7cm連装砲D型改三
SG レーダー(後期型)[+2]

梅 Lv150
12.7cm単装高角砲改二[+9]
12.7cm連装高角砲改二
13号対空電探改(後期型)[MAX]

制空19-28


B1點S勝


B2點S勝


K點現身!

※      ※      ※      ※

P1輸送

【春イベ】E5 輸送ゲージ(一本目)

第五海域の第一ゲージは輸送ゲージです。第一ゲージでは、軽巡新棲姫が駆逐ラ級を率いる艦隊相手の輸送となります。

【ABB1HIJ1JK】(B1:通常 H:潜水 I:通常 J1:空襲 K:ボス) 

空襲1戦多いルート 最短不明

ら級が2-4隻のランダム。
敵編成と交戦形態と引き当ててタッチガチャ

【ABB1HIJ1JK】(B1:通常 H:潜水 I:通常 J1:空襲 K:ボス)

キャビテ増援部隊

夜間瑞雲は枯れますが弾着取れるのと、夜戦時の勝ち筋つくってくれるので推奨。
長門は大発乗せていたり弾着にしたり。画像は最後調整に弾着にしていました。


艦これ2025春イベ・E5『第二次礼号作戦』①海域拡張ギミック&輸送ゲージ攻略

輸送ゲージ1本、戦力ゲージ2本からなる海域
基地航空隊は初期1部隊、D5-2クリア後は3部隊出撃可能
基地への空襲は無し

札「第三十一戦隊」「キャビテ増援部隊」は出撃スタート地点が同じで、編成によって進む方向が変わります。誤札に注意

この海域では基地航空隊に特殊な補正がかかっており、2つのグループに属している航空機を1つ以上入れるとダメージが上がる補正がかかるが、逆にグループに含まない装備を含めると0.6倍の補正がかかってしまう。補正は以下の通り

1.1倍(重複無し):B-25、紫電一一型、二式陸上偵察機
1.17倍(重複無し):四式戦 疾風、深山改、二式陸上偵察機(熟練)
0.6倍:上記以外を含める

例えば二式陸上偵察機(熟練)・B-25×3と編成すると1×1.1×1.17の補正が入る
輸送ゲージボスは軽巡新棲姫
ボス編成は艦種だけでみると軽巡1・駆逐4と弱そうですが、随伴の駆逐は駆逐ラ級シリーズの可能性があるという悪夢のような編成
道中もまぁまぁ辛い。ボスマスで比較的安定して勝てる大和武蔵編成が良さそうですが、別札のE6-3短縮ギミックで現状の情報では大和型が1隻居ないと到達出来ないギミックマスがあるので注意

第一戦力ゲージボスは駆逐ラ級ζ

甲作戦ではゲージ破壊時に先制雷撃が6本。内3本は敵本隊からのものという、ほぼ防ぐ手段のない条約違反先制雷撃が飛んできます。砲撃戦2巡目の敵攻撃を含め、これらでこちらの夜戦火力を潰されると割とどうしようもないので敵の攻撃タゲ運次第な部分も多いです。ラ級ζ-壊も結構硬い
ちなみに上記は甲での話。一つ難易度を下げた乙だとボスや随伴のラ級のHPが200、装甲値が100以上低いとかなり差があるので、特効のある礼号組を起用できていればそこまで苦戦はしなさそう
空襲マス以外敵に航空戦力はないので、航空戦フェイズに入れる条件を満たせば制空権確保が可能。確保なため弾着も出やすいので、第一艦隊は弾着を意識した形が良さそう

第二戦力ゲージボスは陸上型の集積地棲姫改
随伴の陸上型は飛行場棲姫1隻だけなので、陸上型優先して殴るウーマンのももち(第百一号輸送艦)がいればボス撃破はかなり楽な場所。いない場合は対地艦を複数入れてなんとかといった感じでしょうか
装甲破砕ギミックがありますが、輸送ボスでS勝利を2回取れなど非人道的な条件となっているので忘れてください


更換陸航配置:

陸航1待機
試製東海
試製東海
東海(九〇一空)
東海(九〇一空)

陸航2
二式陸上偵察機(熟練)[7][+2]
B-25
B-25
B-25[+2]

陸航3待機

手上剛好3架『B-25』!

游擊艦隊

比叡 Lv169,51運
35.6cm連装砲改三丙[+8]
35.6cm連装砲改四
遊撃部隊 艦隊司令部
零式水上偵察機11型甲改二[7]
補強:逆探(E27)+22号対水上電探改四(後期調整型)[+5]

金剛 Lv141
35.6cm連装砲改三丙
16inch Mk.I三連装砲改+FCR type284[MAX]
一式徹甲弾改[MAX]
零式水上偵察機11型乙改(夜偵)[7]
補強:QF 2ポンド8連装ポンポン砲

※對空Cut-in

哥特蘭 Lv167
特大発動艇+Ⅲ号戦車J型[+2]
M4A1 DD
特大発動艇+チハ改[+1]
特大発動艇+チハ改
補強:Bofors 40mm四連装機関砲[+4]

山城 Lv140
41cm三連装砲改二[+9]
41cm三連装砲改二[+9]
特二式内火艇[MAX]
試製 夜間瑞雲(攻撃装備)[7]
補強:艦本新設計 増設バルジ(大型艦)[MAX]

沖波 Lv151
特二式内火艇[MAX]
特二式内火艇[MAX]
特二式内火艇[MAX]

早霜 Lv151
特大発動艇+一式砲戦車
特大発動艇+一式砲戦車
特大発動艇+一式砲戦車

梅 Lv150
特大発動艇+戦車第11連隊[+2]
特大発動艇+戦車第11連隊[+3]
発煙装置改(煙幕)[+3]

制空19-28

路線:AB'B1'HIJ1JK
陣型:B1'HI警戒、J1輪形、K單縱

H點(潛水新棲姬)拉煙

陸航2集中K點(僅能出擊1隊陸航)

13車

無退避,A勝210TP

退避梅,S勝258TP(推測)
退避梅,A勝181TP
退避沖波,A勝165TP
退避哥特蘭,A勝152TP
退避早霜、金剛,A勝147TP



五姬戰隊T_T

陣容出處:
[史禮有毒,但有解藥]E5P1甲難度運輸配置例(不用武大)

現在可以請友軍幫忙,輸出壓力減輕很多,於是就用NGA夢美提督分享的陣容,自己再稍作修改,畢竟在下的天津風已經用掉了,而雪風、信賴打算留到後面~



每趟都被對面痛打,所幸拜友軍所賜,全程僅1次C敗。若是友軍還沒來的時候就進場,這E5P1絕對比E4P2更噁心!



最後一趟(剩213)也是全程唯一一次S勝!

※      ※      ※      ※

P2

【春イベ】E5 戦力ゲージ(二本目)

第五海域の第二ゲージは戦力ゲージです。複数の駆逐艦ラ級が含まれる敵艦隊と交戦します。

【LMNPP2RT】(M:通常 P:空襲 R:通常 T:ボス)
やまむさなしで条件を満たした艦隊?何かの条件でO回避できるかも

【LMNOPP2QRT】(M:通常 O:空襲 P:空襲 Q:通常 R:通常 T:ボス)
やまむさはこっち

史実5必要?(要確認

【LMNOPP2QRT】(M:通常 O:空襲 P:空襲 Q:通常 R:通常 T:ボス)
やまむさはこっち

制空は戦闘マスだけ確保すればOK。天霧がすごく強い
特効艦連撃も強い

遠回りタッチしましたが第二が潰されるリスク上がるので最短の方が良い可能性もあります。


艦これ2025春イベ・E5『第二次礼号作戦』②第一戦力ゲージ攻略

[第一艦隊]
戦艦2・重巡級1・軽巡1・駆逐1・他(重巡級・軽空母等)1

[第二艦隊]
軽巡1・駆逐5

空襲マス回避
以下の条件を満たしていないと空襲マスが1回増えます
史実艦(足柄、大淀、霞、朝霜、清霜、榧、杉)一定数以上:甲5/乙5/丙4/丁3
駆逐艦一定数以上:甲6/乙丙丁5?
大和型0

特効装備
以下偵察機、艦載機等に特効補正があるので、可能な範囲で搭載する
強:零式水上偵察機11型乙改(夜偵) / 零式水上偵察機11型甲改二 / 紫雲(熟練) / 瑞雲(六三四空/熟練) / 瑞雲改二(六三四空) / 瑞雲改二(六三四空/熟練) / 試製 夜間瑞雲(攻撃装備) / 九九式練爆二二型改(夜間装備実験機) / 零式艦戦62型改(夜間爆戦) / 零式艦戦62型改(熟練/夜間爆戦)
弱:零式水上偵察機11型乙 / 零式水上偵察機11型乙(熟練) / 零式小型水上機(熟練) / 紫雲 / 烈風改二戊型 / 烈風改二戊型(一航戦/熟練) / 九七式艦攻改 試製三号戊型(空六号電探改装備機) / 九七式艦攻改(熟練) 試製三号戊型(空六号電探改装備機) / 天山一二型甲改(空六号電探改装備機) / 天山一二型甲改(熟練/空六号電探改装備機) / 天山一二型甲改二(村田隊/電探装備)


艦これ2025春イベ・E5『第二次礼号作戦』②第一戦力ゲージ攻略

[第一艦隊]
戦艦2・重巡級1・軽巡1・駆逐1・他(重巡級・軽空母等)1

[第二艦隊]
軽巡1・駆逐5

以下の条件を満たしていないと空襲マスが1回増えます
史実艦(足柄、大淀、霞、朝霜、清霜、榧、杉)一定数以上:甲5/乙5/丙4/丁3
駆逐艦一定数以上:甲6/乙丙丁5?
大和型0

PT小鬼群を優先的に攻撃する天霧改二を採用しています
ネルソンタッチの場合3番目に置いてタッチでPTを早い段階で倒すという案もありますが、最も重要なワ級に対して有効打を出せないので基本的にはタッチには絡ませない方が良いかも(超下振れを潰せる代わりに上振れの可能性を捨ててしまっている&タッチ後の天霧1回目の攻撃が無駄に)

敵本隊は比較的残る場合が多いので(特に4~5番目のラ級)、夜戦火力を期待出来る特効艦は上の方に配置しています

雙子座:水打一隊3BB+1CVL+0~1CA(V)/CL+1~2DD,二隊1CL+4~5DD+0~1CA(V)/CLT/DD,不限速;N→P要求史實≥5且DD≥6


沿用P1陸航

第一艦隊

長門 Lv146
51cm連装砲[+9]
51cm連装砲[+9]
零式水上偵察機11型乙改(夜偵)[7]
一式徹甲弾改[MAX]
補強:三式弾改二[MAX]

陸奧 Lv145
51cm連装砲[+9]
41cm連装砲改二[+9]
一式徹甲弾改[MAX]
零式水上偵察機11型乙改(夜偵)[7]
補強:艦本新設計 増設バルジ(大型艦)[MAX]

天霧 Lv151
12.7cm連装砲A型改三(戦時改修)+高射装置[MAX]
12.7cm連装砲B型改四(戦時改修)+高射装置[MAX]
発煙装置改(煙幕)[+3]
補強:水雷戦隊 熟練見張員

足柄 Lv135
試製20.3cm(4号)連装砲[MAX]
試製20.3cm(4号)連装砲[MAX]
FuMO25 レーダー[MAX]
零式水上偵察機11型乙(熟練)[7]
補強:三式弾改二[MAX]

大淀 Lv143
試製20.3cm(4号)連装砲[MAX]
試製20.3cm(4号)連装砲[MAX]
紫雲[7][MAX]
FuMO25 レーダー[+8]
補強:精鋭水雷戦隊 司令部[+4]

羅伯茨 Lv152
発煙装置改(煙幕)
発煙装置改(煙幕)[+2]
S-51J改[MAX]
補強:Bofors 40mm四連装機関砲[+4]

第二艦隊

霞 Lv151
61cm四連装(酸素)魚雷後期型[MAX]
61cm四連装(酸素)魚雷後期型[MAX]
三式水中探信儀改[MAX]
補強:水雷戦隊 熟練見張員[+8]

清霜 Lv151
61cm四連装(酸素)魚雷後期型[MAX]
61cm四連装(酸素)魚雷後期型[MAX]
三式水中探信儀改[MAX]
補強:水雷戦隊 熟練見張員[+4]

朝霜 Lv151
61cm四連装(酸素)魚雷後期型[MAX]
61cm四連装(酸素)魚雷後期型[MAX]
三式水中探信儀改[MAX]
補強:水雷戦隊 熟練見張員[+4]

初月 Lv151
10cm連装高角砲改+高射装置改[MAX]
10cm連装高角砲改+高射装置改[MAX]
探照灯[MAX]
照明弾
補強:13号対空電探改(後期型)[MAX]

最上 Lv160
試製20.3cm(4号)連装砲[MAX]
試製61cm六連装(酸素)魚雷[MAX]
試製61cm六連装(酸素)魚雷[MAX]
甲標的 丙型[+4]
補強:熟練見張員[+8]

矢矧(乙) Lv172
61cm四連装(酸素)魚雷後期型[MAX]
61cm四連装(酸素)魚雷後期型[MAX]
甲標的 丁型改(蛟龍改)
零式水上偵察機11型甲改二[7]
補強:水雷戦隊 熟練見張員

制空0

路線:LMNP'P2'RT
陣型:MR第四、P第三、T第二(特攻)

M點(ラ級)拉煙

陸航2集中T點(僅能出擊1隊陸航)


削血空確


斬殺空確

匿名 より:
2025年4月19日 22:28

長門陸奥・制空サム改二編成で甲攻略完了しました。
SNSで見かけた編成を参考にしており、駆逐枠ながら制空と煙幕持ちを担ってくれます。
そのおかげで最上を第二に置いて先制雷撃を増やしつつも最短ルートを取ることができます。

長門/陸奥/天霧/足柄/大淀/サム
霞/清霜/朝霜/時雨/最上/矢矧

長門が素運のため煙幕濃度が不安だったので、足柄1大淀1サム2持たせてます。
朝霜・時雨・矢矧に1スロ対潜させたおかげか潜水マス撤退はなかったです。
対空カットインは天霧にPT対策兼ねつつさせましたが、大損害を受けることは少なかったです。

強友軍呼んでおきながらラスダン17回もかかってしまい、その上で感じたことは
第二艦隊の1・2・3番目に礼号特効艦を置いたほうがいいということです。
本命を後ろに置いとくと先に手番の回るラ級に潰されることが多かったので
順番を上記に変えたところ、その2回目の出撃で無事Sで終わることができました。
少しでも参考になれば幸いです。




幾經考慮後,採用這位提督分享的【零制空編成】!雙方皆【制空0】,但羅伯茨可放飛直升機,取得【制空權確保】!

原版是天霧兼職對空Cut-in,但個人考量艦隊要空喪過P點空襲,而且二隊要有姊妹帶探照燈、照明彈,於是繼續用E4就編入的初月!

伊泉、風島這裡是編入龍鳳搶制空兼輸出(削血P點空劣、斬殺P點空喪),龍鳳雖然有倍卡,但本次活動到處都有會開幕雷擊與對空Cut-in的【ラ級】,空母容易被罰站並損失大量鋁土,個人覺得這裡用直升機拿空確更好!


羅伯茨開直升機拉煙XD

在下因為打戰果,倍率【1.08】的『零式水上偵察機11型乙改(夜偵)』有2架,可以給長門姊妹一人一架,威力十分可觀!同航的胸熱砲爆擊可打出500-600的傷害!

斬殺那場,長門第一輪沒開特攻,在下以為要下一場時,長門第二輪砲擊開特攻,第一發就對旗艦打出600多的爆擊,轟殺當時還有579血的『駆逐ラ級ζ』!


屁屁的位置似乎是精心設計的XD

※      ※      ※      ※

P3

【春イベ】E5 戦力ゲージ(三本目)

第五海域の第三ゲージは集積地棲姫率いる敵艦隊との戦闘になります。

高速?重巡級2軽巡級3必要?史実?
【LMUU3XP2RZ】(M:通常 U:潜水 U3:空襲 X:PT R:通常 Z:ボス(集積))

低速?重巡級2軽巡級3必要?史実?
【LMU1U2U3XP2RZ】(M:通常 U1:空襲 U2:潜水 U3:空襲 X:PT R:通常 Z:ボス(集積))

どっちでもよさそう

【LMU1U2U3XP2RZ】(M:通常 U1:空襲 U2:潜水 U3:空襲 X:PT R:通常 Z:ボス(集積))

索敵が4の190くらい。精査してませんがあまり余裕ないと思います。

ももち最強

匿名 より:
2025年3月26日 09:17

いま丙攻略で 最短ルードおそらく全高速は必要、史実艦が5艦採用。
第一艦隊
戦艦1(Nelson.高速)、航巡2(最上.鈴谷)、揚陸艦1(百一号.高速)、軽巡1(夕張)
第二艦隊
重巡1(足柄)、軽巡1(大淀)、駆逐4(清霜.朝霜.天霧.霞)
L-M-U-U3-X-P2-R-Zで通過した。


艦これ2025春イベ・E5『第二次礼号作戦』③第二戦力ゲージ(+装甲破砕ギミック)攻略

[第一艦隊]
戦艦2・正規空母1・揚陸艦1・駆逐1・(水母or重巡級)1

[第二艦隊]
軽巡1・駆逐4・他1(重巡級・駆逐等)


更換陸航配置:

陸航1
試製東海
試製東海
東海(九〇一空)
東海(九〇一空)

陸航2不變
二式陸上偵察機(熟練)[7][+2]
B-25
B-25
B-25[+2]

陸航3
二式陸上偵察機(熟練)[7]
銀河(江草隊)
爆装一式戦 隼III型改(65戦隊)[MAX]
爆装一式戦 隼III型改(65戦隊)[MAX]

P3可出擊3隊陸航!

第一艦隊

納爾遜 Lv143
46cm三連装砲改[MAX]
16inch Mk.I三連装砲改+FCR type284[MAX]
一式徹甲弾改[MAX]
零式水上偵察機11型甲改二[7]
補強:三式弾改二[MAX]

最上 Lv160
装甲艇(AB艇)[MAX]
特二式内火艇[MAX]
強風改二[7][MAX]
特大発動艇+III号戦車(北アフリカ仕様)
補強:熟練見張員[+8]

長門 Lv146
16inch三連装砲 Mk.7+GFCS[MAX]
16inch三連装砲 Mk.7+GFCS[MAX]
零式水上偵察機11型乙改(夜偵)[7]
特大発動艇+一式砲戦車
補強:三式弾改二[MAX]

霞 Lv151
特大発動艇+Ⅲ号戦車J型[+2]
大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)[MAX]
特二式内火艇[MAX]
補強:水雷戦隊 熟練見張員[+8]

第百一号輸送艦 Lv127
陸軍歩兵部隊+チハ改
九七式中戦車 新砲塔(チハ改)[+4]
特二式内火艇[MAX]
補強:12cm単装高角砲+25mm機銃増備[+4]

赤城(改二) Lv169
震電改[7]
震電改[7]
F4U-7[7]
零式艦戦53型(岩本隊)[7][MAX]
彩雲(偵四)[7][+2]
補強:12cm30連装噴進砲改二[+9]

第二艦隊

初月 Lv151
10cm連装高角砲改+高射装置改[MAX]
10cm連装高角砲改+高射装置改[MAX]
零式水中聴音機[MAX]
Mk.32 対潜魚雷(Mk.2落射機)
補強:13号対空電探改(後期型)[MAX]

大淀 Lv143
15.5cm三連装副砲改二[+2]
三式水中探信儀改[MAX]
試製15cm9連装対潜噴進砲[+2]
対潜短魚雷(試作初期型)
補強:水雷戦隊 熟練見張員[+4]

天霧 Lv151
12.7cm連装砲A型改三(戦時改修)+高射装置[MAX]
12.7cm連装砲B型改四(戦時改修)+高射装置[MAX]
阻塞気球
補強:Bofors 40mm四連装機関砲[+4]

清霜 Lv151
10cm高角砲+高射装置[MAX]
Hedgehog(初期型)
三式水中探信儀改[MAX]
補強:水雷戦隊 熟練見張員[+4]

朝霜 Lv151
阻塞気球
Hedgehog(初期型)[+2]
三式水中探信儀改[MAX]
補強:逆探(E27)+22号対水上電探改四(後期調整型)[+5]

足柄 Lv135
発煙装置改(煙幕)
発煙装置改(煙幕)[+2]
発煙装置改(煙幕)[+3]
阻塞気球
補強:三式弾改[MAX]

制空361-364

路線:LM'U1'U2'U3'X'P2'RZ
陣型:MXR第四、U1'U3第三、U2第一、Z第二(特攻)

M點(ラ級)拉煙

陸航1集中U2點(潛水新棲姬)
陸航2集中M點(ラ級)
陸航3集中R點(斬殺期ネ改*2)


削血空均


斬殺空均



就賭晝戰打爆集積地,沒打爆也不用進夜戰啦!





E4通關後,在下繼續刷了2天E4P3,將【杉、榧】帶回鎮守府!

再來就編排陣容,著手攻略E5,幸好友軍及時來援,讓在下攻略E5P1時,節省許多時間與資源!



目前還剩15萬油、22萬彈、15萬鋼、22萬鋁,2147桶……希望能順利攻克最後的E6!



跟甲級的攻略法完全不同的新人縛りRTA【丁】攻略,二隊56號放車手,賭前面把僚艦清完後,進夜戰打爆集積地!

===================================

5/6

E6甲通關



友軍時雨斬殺『駆逐ラ級ζ』!





榛名、Верный MVP!



朝霜斬殺『深海重巡水姫』!





榛名、朝霜MVP!



朝霜斬殺『重巡新棲姫』!





榛名、朝霜MVP!







※      ※      ※      ※

解謎1、解謎2

【春イベ】E6 ギミック1(ルート出現)

2025春イベント最終海域の第六海域もギミックからのスタートです。

Fマス 3回

【ABC2DF】(A:通常 B:潜水 C2:空襲 D:通常 F:通常(3回))

難易度丁でもF3回必要です。
全てS勝利で終わったので、A勝利でもいいかどうかは不明です。


※      ※      ※      ※

艦これ2025春イベ・E6『第二遊撃部隊の帰投』①海域拡張ギミック1&2攻略

第一戦力ゲージボスは駆逐ラ級ζ
(水上機母艦+補給艦+揚陸艦)3以上かつ軽巡2以上を満たせば水上打撃部隊で最短ルート進行可能
駆逐ラ級ζは装甲値こそ高いもののHPは控えめ。ボス編成は陣形が第三と攻撃命中率が悪く、こちらは万全の状態で夜戦に突入出来ることが多いです。特効艦を採用していればそれ程苦労せずに突破出来ると思います

第二戦力ゲージボスは深海重巡水姫
ここはボスも強いですが、それ以上に道中が辛めな感じ。特効戦艦を並べられて道中が比較的安定するタッチ無し編成で行くか、ボスでの手数が増える代わりに道中が厳しくなるタッチあり編成になるかと思います
私は道中で陣形を自由に選べるタッチ無しで攻略しました。削りラスダン含め運よく安定してアッサリ抜けれましたが、ラスダン時は戦艦がネ改を殴ってくれないと夜戦4択とかになっちゃうので結構沼りそうなポイントですね(最後はタッチ編成で頑張るか、友軍がいればかなり楽にはなりそうですが)
特効艦の補正が強いので、ダメージは割と出ます

第三戦力ゲージボスは重巡新棲姫
ここも道中がキツイです。というか後段の道中大体キツすぎィ!
ボス編成は本隊側の随伴が強くて数を減らすのが難しい。昼の内にネ改・軽巡新棲姫辺りを倒して夜戦に行きたいですね
基本的には夜戦でのスナイプ勝負の形になるので、ある程度の試行回数は必要かも。
基地航空隊くんはちゃんとラ級を狙う事!(切実)。支援艦隊も重要ですね
装甲破砕ギミックは難易度高めなポイントあり

編成例:水上打撃部隊【札「礼号作戦部隊」】

[第一艦隊]
戦艦2・重巡級3・駆逐1

史実艦一定数以上必要(甲5/乙3?/丙2?/丁条件無し)
(戦艦+空母)2以下かつ駆逐艦6隻以上が必要

[第二艦隊]
軽巡1・駆逐5

編成例:水上打撃部隊【札「第四航空戦隊」】

[第一艦隊]
戦艦2・正規空母1・重巡級1・軽巡1・他1(戦艦や重巡級)
※高速+統一

水上・機動の場合は(戦艦+空母)3以上、または輸送護衛部隊で左上から出撃
高速+にすれば編成はある程度自由。画像例重巡をロドニーなどの戦艦にしてタッチを使ってもOK(不発の時あまりにも弱そうなので画像例では採用していません)

[第二艦隊]
軽巡1・水母1・駆逐4
※高速+統一

Fマス優勢となるよう調整,甲175


更換陸航配置:

※E5P3配置為基礎做調整

陸航1
試製東海
試製東海
東海(九〇一空)
東海(九〇一空)

陸航2
B-25
B-25
B-25[+2]
一式戦 隼II型(64戦隊)[7]

陸航3
銀河(熟練)
銀河(熟練)
銀河(江草隊)
一式戦 隼II型(64戦隊)[7]

E5P2陣容為基礎,編組解謎陣容:

第一艦隊

長門 Lv146
51cm連装砲[+9]
51cm連装砲[+9]
零式水上偵察機11型乙改(夜偵)[7]
一式徹甲弾改[MAX]
補強:三式弾改二[MAX]

陸奧 Lv145
51cm連装砲[+9]
41cm連装砲改二[+9]
一式徹甲弾改[MAX]
零式水上偵察機11型乙改(夜偵)[7]
補強:艦本新設計 増設バルジ(大型艦)[MAX]

足柄 Lv135
試製20.3cm(4号)連装砲[MAX]
試製20.3cm(4号)連装砲[MAX]
FuMO25 レーダー[MAX]
零式水上偵察機11型乙(熟練)[7]
補強:三式弾改二[MAX]

大淀 Lv143
試製20.3cm(4号)連装砲[MAX]
試製20.3cm(4号)連装砲[MAX]
紫雲[7][MAX]
発煙装置改(煙幕)[+3]
補強:精鋭水雷戦隊 司令部[+4]

初月 Lv151
10cm連装高角砲改+高射装置改[MAX]
10cm連装高角砲改+高射装置改[MAX]
発煙装置改(煙幕)
発煙装置改(煙幕)[+2]
補強:13号対空電探改(後期型)[MAX]

最上 Lv160
強風改[7][MAX]
強風改二[7][+8]
強風改二[7][MAX]
強風改二[7][MAX]
補強:12cm30連装噴進砲改二[+9]

第二艦隊

霞 Lv151
61cm四連装(酸素)魚雷後期型[MAX]
61cm四連装(酸素)魚雷後期型[MAX]
試製61cm六連装(酸素)魚雷[MAX]
補強:水雷戦隊 熟練見張員[+8]

清霜 Lv151
12.7cm連装砲D型改三
61cm四連装(酸素)魚雷後期型[MAX]
SG レーダー(後期型)[+2]
補強:水雷戦隊 熟練見張員[+4]

朝霜 Lv151
12.7cm連装砲D型改三[+4]
61cm四連装(酸素)魚雷後期型[MAX]
SG レーダー(後期型)[+1]
補強:水雷戦隊 熟練見張員[+4]

天霧 Lv151
61cm三連装(酸素)魚雷後期型[MAX]
61cm三連装(酸素)魚雷後期型[MAX]
61cm三連装(酸素)魚雷後期型[MAX]
補強:水雷戦隊 熟練見張員

竹 Lv150
61cm四連装(酸素)魚雷[MAX]
61cm四連装(酸素)魚雷後期型[MAX]
試製61cm六連装(酸素)魚雷[MAX]
補強:水雷戦隊 熟練見張員

矢矧(乙) Lv172
61cm四連装(酸素)魚雷後期型[MAX]
61cm四連装(酸素)魚雷後期型[MAX]
甲標的 丁型改(蛟龍改)
零式水上偵察機11型甲改二[7]
補強:水雷戦隊 熟練見張員

制空155

路線:ACDF


F點S勝3次,只截一次

D點(ラ級)拉煙,F點開特攻!

陸航1退避,陸航2、陸航3集中F點


開路完成!

【春イベ】E6 ギミック2(ボス出現)

Lマス2回
Iマス2回
Mマス2回

【GJJ2KL】(J:潜水 J2:通常 L:通常(2回))
【GHEDC2I】(H:通常 E:潜水 D:通常 C2:空襲 Iマス:通常)
【GJJ3M】(J:潜水 J2:通常 J3:空襲 M:通常)

ととねこ:

Iマス

速度を高速+にするとEマス(対潜空襲)、Dマス(ラ級)を通らずにIマスへ進行可能
ただしその分装備の枠が厳しくなるので、Iマスでの火力が足りない場合は通常ルートでの攻略も検討

水上・機動の場合は(戦艦+空母)3以上、または輸送護衛部隊で左上から出撃
高速+にすれば編成はある程度自由。画像例重巡をロドニーなどの戦艦にしてタッチを使ってもOK(不発の時あまりにも弱そうなので画像例では採用していません)

Lマスは敵制空値0なので厳密に組むなら陸戦は不要です(次の工程で使うので画像例はそのまま)

G→J→J3→M
輸送護衛部隊、または(水上機母艦+補給艦+揚陸艦)3以上・大和型0・軽巡2以上を含む水上打撃部隊でこのルートを進めます


開路完成後,要解鎖王點:

※P1陣容為基礎做調整

第一艦隊

榛名 Lv140
35.6cm連装砲改三丙[+8]
35.6cm連装砲改四
零式水上偵察機11型乙(熟練)[7]
新型高温高圧缶
補強:改良型艦本式タービン

日向 Lv160
41cm三連装砲改二[+9]
41cm連装砲改二[+9]
零式水上偵察機11型乙改(夜偵)[7]
新型高温高圧缶
新型高温高圧缶
補強:改良型艦本式タービン

伊勢 Lv154
41cm三連装砲改二[+9]
16inch三連装砲 Mk.7+GFCS[MAX]
零式水上偵察機11型乙改(夜偵)[7]
新型高温高圧缶
新型高温高圧缶
補強:改良型艦本式タービン

千代田 Lv149
天山一二型甲改二(村田隊/電探装備)[7]
彗星(江草隊)[7]
零式艦戦53型(岩本隊)[7][MAX]
新型高温高圧缶
補強:改良型艦本式タービン

亞特蘭大 Lv145
GFCS Mk.37+5inch連装両用砲(集中配備)[+2]
GFCS Mk.37+5inch連装両用砲(集中配備)
新型高温高圧缶
補強:改良型艦本式タービン

日進 Lv155
強風改二[7][+8]
強風改二[7][MAX]
強風改二[7][MAX]
新型高温高圧缶
補強:改良型艦本式タービン

第二艦隊

Верный Lv151
61cm三連装(酸素)魚雷後期型[MAX]
61cm三連装(酸素)魚雷後期型[MAX]
新型高温高圧缶[+7]
補強:改良型艦本式タービン

能代 Lv162
発煙装置改(煙幕)
発煙装置改(煙幕)[+2]
発煙装置改(煙幕)[+3]
新型高温高圧缶
補強:改良型艦本式タービン

羽黑 Lv140
試製61cm六連装(酸素)魚雷[MAX]
試製61cm六連装(酸素)魚雷[MAX]
零式水上偵察機11型甲改二[7]
新型高温高圧缶[+7]
補強:改良型艦本式タービン

三隈(特) Lv144
61cm五連装(酸素)魚雷[MAX]
61cm五連装(酸素)魚雷[MAX]
新型高温高圧缶[+8]
甲標的 丁型改(蛟龍改)
補強:水雷戦隊 熟練見張員[+4]

長波 Lv151
61cm四連装(酸素)魚雷後期型[MAX]
61cm四連装(酸素)魚雷後期型[MAX]
新型高温高圧缶
補強:改良型艦本式タービン

北上 Lv141
61cm五連装(酸素)魚雷[MAX]
61cm五連装(酸素)魚雷[MAX]
新型高温高圧缶[+8]
補強:改良型艦本式タービン


I點S勝2次,只截一次

H點(ラ級)拉煙

陸航1退避,陸航2、陸航3集中I點

【高速+】嚴重影響戰力,但不這樣就要打2次【ラ級】

I點還有機率刷出警戒陣T_T

完成後換解L點陣容:

第一艦隊

榛名 Lv140
日向 Lv160
伊勢 Lv154
同P1

千代田 Lv149
天山一二型甲改二(村田隊/電探装備)[7]
彗星(江草隊)[7]
零式艦戦53型(岩本隊)[7][MAX]
試製 陣風[7][+1]
補強:12cm30連装噴進砲改二[+9]

亞特蘭大 Lv145
同P1

※去掉日進,一隊5艦出擊

第二艦隊

Верный Lv151
同P1

能代 Lv162
発煙装置改(煙幕)
発煙装置改(煙幕)[+2]
発煙装置改(煙幕)[+3]
三式水中探信儀[MAX]
補強:水雷戦隊 熟練見張員

羽黑 Lv140
三隈(特) Lv144
長波 Lv151
北上 Lv141
同P1


L點S勝2次,只截一次

陸航1集中J點、陸航2集中J2點、陸航3集中L點

J2點(ラ級)拉煙

完成後換解P1陣容解M點:


M點S勝2次,只截一次

陸航1集中J點,陸航2、陸航3退避

※      ※      ※      ※

P1

【春イベ】E6 戦力ゲージ1(一本目)

第六海域の第一ゲージでは、敵連合艦隊との戦闘になります。

輸送連合で最短?

【GJJ3MNO】(J:潜水 J3:空襲 M:通常 N:通常 O:ボス)

水上/起動だと通常戦闘3戦以上のルートを強いられます。
洋上補給+タッチ向き(詳細条件未確認

【GJJ3MNO】(J:潜水 J3:空襲 M:通常 N:通常 O:ボス)

制空値353+46

削りと破壊で基地制空が全く変わるので注意。
ゲージ破壊時は組み直したほうがいいです(記事例は破壊時のもの)

画像対潜していますがcondの維持になるくらいで、
しっかり主砲を乗せて砲戦火力を高めたほうがいいです


艦これ2025春イベ・E6『第二遊撃部隊の帰投』②第一戦力ゲージ攻略

輸送護衛部隊か、(水上機母艦+補給艦+揚陸艦)3・軽巡2を満たすことで最短ルートを進行可能

[第一艦隊]
戦艦3・(水上機母艦+補給艦+揚陸艦)2・軽巡1

[第二艦隊]
軽巡1・駆逐2・(水上機母艦+補給艦+揚陸艦)1・他(駆逐・重巡級・雷巡)2

画像例は駆逐艦3隻編成していますが、雷巡等に変更可能。更に北上は特効補正持ちなのでサブ等が居て出せる場合は採用すると良さそうです


更換陸航配置:

O點航程3,斬殺制空507,空劣169

陸航1
試製東海
試製東海
東海(九〇一空)
東海(九〇一空)

陸航2
B-25
B-25[+2]
爆装一式戦 隼III型改(65戦隊)[MAX]
一式戦 隼II型(64戦隊)[7]

103+32+19+16 = 170 > 169

陸航3
銀河(江草隊)
四式重爆 飛龍+イ号一型甲 誘導弾
四式重爆 飛龍(熟練)+イ号一型甲 誘導弾[+1]
一式戦 隼II型(64戦隊)[7]

103+23+21+12 = 159

四波空劣後,制空314-340,空優471-509

第一艦隊

榛名 Lv140
35.6cm連装砲改三丙[+8]
35.6cm連装砲改四
零式水上偵察機11型乙(熟練)[7]
一式徹甲弾[MAX]
補強:42号対空電探改二[MAX]

日向 Lv160
41cm三連装砲改二[+9]
41cm連装砲改二[+9]
震電改[7]
零式水上偵察機11型乙改(夜偵)[7]
一式徹甲弾改[MAX]
補強:12cm30連装噴進砲改二[+9]

伊勢 Lv154
41cm三連装砲改二[+9]
16inch三連装砲 Mk.7+GFCS[MAX]
零式水上偵察機11型乙改(夜偵)[7]
震電改[7]
一式徹甲弾改[MAX]
補強:12cm30連装噴進砲改二[+9]

亞特蘭大 Lv145
GFCS Mk.37+5inch連装両用砲(集中配備)[+2]
GFCS Mk.37+5inch連装両用砲(集中配備)
GFCS Mk.37[+3]
補強:Bofors 40mm四連装機関砲[+4]

日進 Lv155
強風改二[7][+8]
強風改二[7][MAX]
強風改二[7][MAX]
強風改[7][MAX]
補強:12cm30連装噴進砲改二[+9]

熊野丸 Lv126
零式艦戦53型(岩本隊)[7][MAX]
試製 陣風[7][+1]
試製 陣風[7]
補強:艦本新設計 増設バルジ(中型艦)[MAX]

※日進、熊野丸補強格也可帶女神

第二艦隊

Верный Lv151
61cm三連装(酸素)魚雷後期型[MAX]
61cm三連装(酸素)魚雷後期型[MAX]
61cm三連装(酸素)魚雷後期型[MAX]
補強:水雷戦隊 熟練見張員[+8]

能代 Lv162
15.2cm三連装主砲改[MAX]
15.2cm三連装主砲改[MAX]
零式水上偵察機11型乙(熟練)[7]
三式水中探信儀[MAX]
補強:水雷戦隊 熟練見張員

羽黑 Lv140
試製61cm六連装(酸素)魚雷[MAX]
試製61cm六連装(酸素)魚雷[MAX]
零式水上偵察機11型甲改二[7]
照明弾
補強:熟練見張員[+8]

三隈(特) Lv144
61cm五連装(酸素)魚雷[MAX]
61cm五連装(酸素)魚雷[MAX]
試製 夜間瑞雲(攻撃装備)[7]
甲標的 丁型改(蛟龍改)
補強:水雷戦隊 熟練見張員[+4]

長波 Lv151
61cm四連装(酸素)魚雷後期型[MAX]
61cm四連装(酸素)魚雷後期型[MAX]
61cm五連装(酸素)魚雷[MAX]
補強:水雷戦隊 熟練見張員[+4]

北上 Lv141
61cm五連装(酸素)魚雷[MAX]
61cm五連装(酸素)魚雷[MAX]
甲標的 丙型[+4]
補強:水雷戦隊 熟練見張員

制空546+18

路線:GJ'J3'MNO
陣型:J第一、J3第三、MNO第四

陸航1集中J點,陸航2、陸航3集中O點


削血空優

斬殺空優未截圖









今天(4/24)早上解一些12週年任務,拿到『試製20.3cm(4号)連装砲』後,繼續攻略E6P1,並順利五進五出打過這關!

最近現實超忙,又要攻略這次又臭又長的活動,12週年賀文只好延後啦!

我們博物館有跟《軍艦博物館集團》合作,在『夏雷特/貝洛斯』生日當天出了一部影片,講前往其他國家服役的弗萊徹級,包括在海上自衛隊服役的『有明(JS Ariake)、夕暮(JS Yugure)』,當時也有邀請田中先生觀賞,史蒂芬生先生講約翰斯頓模型那篇,也有做日文字幕並發連結給田中先生!

說起來,『貝洛斯』應該是對岸艦遊絕對不敢出的艦船,畢竟她的背景故事包含了神似天安門事件的【1973年雅典理工大學事件】!



1973年11月17日凌晨三點,坦克殺進校園鎮壓學生!


【翻譯&字幕】日本人捕手&鬥爭之箭:夏雷特/貝洛斯



突入P2!

※      ※      ※      ※

P2

【春イベ】E6 戦力ゲージ2(二本目)

第六海域第二ゲージは、深海重巡水姫との戦闘になります。

第三スタート(各札採用可能)想定

戦艦3空母1重巡級2
軽巡1駆逐5
※要高速統一。
【JJ2PRTV】(J:潜水 J2:通常 P:空襲 T:通常 V:ボス)
大和型0, 戦艦3, 重巡級2, 駆逐5



戦艦3重巡級1軽巡1駆逐1
軽巡1駆逐5
※要高速統一。
【JJ2PRTV】(J:潜水 J2:通常 P:空襲 T:通常 V:ボス)
大和型0, 戦艦3, 重巡級1, 軽巡2, 駆逐6



戦艦3重巡級1軽巡1駆逐1
軽巡1駆逐5
※要高速統一。
【JJ1J2PRTV】(J:潜水 J1:空襲 J2:通常 P:空襲 T:通常 V:ボス)
大和型入, 戦艦3, 重巡級1, 軽巡2, 駆逐6
大和型がいると空襲を余計に通ります。


艦これ2025春イベ・E6『第二遊撃部隊の帰投』③第二戦力ゲージ攻略

最短:J→J2→P→R→T→V
大和型含む:J→J1→J2→P→R→T→V

[第一艦隊]
戦艦3・重巡級2・空母1
※高速統一

[第二艦隊]
軽巡1・駆逐5
※高速統一

高速統一が必要です。低速戦艦の高速化を忘れずに
タッチ無し編成(画像例):タッチがないので手数は減りますが、特効持ちの戦艦を3隻並べて道中の陣形も自由(殲滅したい場所は第四、煙幕逃げは回避狙いで第二など)
大和武蔵採用:第一を大和・武蔵・戦艦1・軽巡1・重巡級1・駆逐1に変更。道中空襲マスが1回追加。ボスで第四陣形を選べてタッチの威力も高く狙えば高確率でネ改を倒せる。多分道中が辛い

ネルソン採用:画像例の伊勢か日向をネルソンに変更。おそらく大和武蔵編成より道中はマシそうですが、特効がなく高速化により装備もあまり積めないネルソンを旗艦に置かなければならないのが難点

ボスマス優勢となるよう調整,甲370

道中対策として煙幕を採用
煙幕の使用場所は諸説あるかと思いますが、個人的にはTを推します

J2マス:ほぼ防げないラ級の先制雷撃に対処可能。ただここは単縦陣より雷撃命中率等の劣る警戒陣や輪形陣パターンがあり、そちらの陣形なら煙幕無しでも結構避けられます。単縦陣の場合はほぼ無理なので中破止まりを祈る

Tマス:ネ改が2隻居るマス。夏イベで猛威を振るうくそったれバカンスmodeと異なり電探を積んでいないので煙幕も有効(当ててこないとは言っていない)。丙・丁の個体は装甲値も低いタイプなので、煙幕を使わずに殴り倒した方が良いかも(煙幕はJ2等に)


更換陸航配置:

※P1配置為基礎做調整

V點航程8,斬殺制空375,空劣125

陸航1
試製東海
試製東海
東海(九〇一空)
東海(九〇一空)

陸航2
二式大艇[7]
爆装一式戦 隼III型改(65戦隊)[MAX]
四式重爆 飛龍+イ号一型甲 誘導弾
一式戦 隼II型(64戦隊)[7]

103+21+32+3 = 159 > 125

陸航3
二式大艇[7][+4]
爆装一式戦 隼III型改(65戦隊)[MAX]
四式重爆 飛龍(熟練)+イ号一型甲 誘導弾[+1]
一式戦 隼II型(64戦隊)[7]

103+23+32+4 = 162

四波空劣後,制空216-234,空優324-350

第一艦隊

榛名 Lv141
35.6cm連装砲改三丙[+8]
35.6cm連装砲改四
零式水上偵察機11型乙(熟練)[7]
一式徹甲弾改[MAX]
補強:42号対空電探改二[MAX]

日向 Lv160
41cm三連装砲改二[+9]
41cm連装砲改二[+9]
瑞雲改二(六三四空/熟練)[7]
零式水上偵察機11型乙改(夜偵)[7]
新型高温高圧缶
補強:改良型艦本式タービン

伊勢 Lv154
41cm三連装砲改二[+9]
16inch三連装砲 Mk.7+GFCS[MAX]
試製 夜間瑞雲(攻撃装備)[7]
零式水上偵察機11型乙改(夜偵)[7]
新型高温高圧缶
補強:改良型艦本式タービン

赤城(改二) Lv169
震電改[7]
震電改[7]
零式艦戦62型改(夜間爆戦)[7][+2]
零式艦戦53型(岩本隊)[7][MAX]
試製 陣風[7][+1]
補強:12cm30連装噴進砲改二[+9]

足柄 Lv135
試製20.3cm(4号)連装砲[MAX]
試製20.3cm(4号)連装砲[MAX]
発煙装置改(煙幕)[+3]
零式水上偵察機11型乙(熟練)[7]
補強:三式弾改二[MAX]

初月 Lv151
10cm連装高角砲改+高射装置改[MAX]
10cm連装高角砲改+高射装置改[MAX]
発煙装置改(煙幕)
発煙装置改(煙幕)[+2]
補強:13号対空電探改(後期型)[MAX]

第二艦隊

霞 Lv151
61cm四連装(酸素)魚雷後期型[MAX]
61cm四連装(酸素)魚雷後期型[MAX]
三式水中探信儀改[MAX]
補強:水雷戦隊 熟練見張員[+8]

清霜 Lv151
61cm四連装(酸素)魚雷後期型[MAX]
61cm四連装(酸素)魚雷後期型[MAX]
三式水中探信儀改[MAX]
補強:水雷戦隊 熟練見張員[+4]

朝霜 Lv151
12.7cm連装砲D型改三[+4]
61cm四連装(酸素)魚雷後期型[MAX]
SG レーダー(後期型)[+2]
補強:水雷戦隊 熟練見張員[+4]

Верный Lv151
61cm三連装(酸素)魚雷後期型[MAX]
61cm三連装(酸素)魚雷後期型[MAX]
照明弾
補強:水雷戦隊 熟練見張員

最上 Lv160
試製61cm六連装(酸素)魚雷[MAX]
試製61cm六連装(酸素)魚雷[MAX]
強風改二[7][MAX]
甲標的 丙型[+4]
補強:熟練見張員[+8]

矢矧(乙) Lv172
61cm四連装(酸素)魚雷後期型[MAX]
61cm四連装(酸素)魚雷後期型[MAX]
甲標的 丁型改(蛟龍改)
零式水上偵察機11型甲改二[7]
補強:水雷戦隊 熟練見張員

制空420-441

路線:J'J2'PRTV
陣型:J第一、P第三、J2'TV第四

陸航1集中J點,陸航2、陸航3集中V點

J2點(ラ級)拉煙


削血空確


斬殺空優

幾經考慮後,用kiton提督的無特攻編成為基礎稍加修改:

【艦これ2025春イベ】E6-2甲 戦力ゲージ2 攻略編成 -第二遊撃部隊の帰投-【突入!第二次礼号作戦】

由於攻略P1時,榛名、伊勢、日向的倍卡火力相當強悍,遂決定採用可以上滿3艘倍卡戰艦的無特攻編成!4/25早上開始攻略E6P2,4/27晚上成功斬殺!

今年是艦收12週年,以往週年都有的賀文,今年似乎還沒看到。4月已經到月底,在下還沒打完EO。從3/28早上開始突入活動,一個月的時間過去了,至今還沒打完這次活動T_T

去年的夏活,已經是體驗很差的活動了,想不到今年春活再度刷新下限……唉,一路走來也打到這裡啦,在下還是會將活動打完,再來寫今年的賀文,只希望田中先生設計活動時,別再一個勁地放惡意機制啦!

田中先生講【E6丙通關人數最多,攻略甲乙的提督尚在穩步前進】

在下打甲,每削一格血都要花費上千資源與20多個桶,一邊努力跑資源優化編成,一邊率領姊妹們一步步打到這裡,在下是穩步前進沒錯,但這是要提督付出許多努力才能做到這樣的!

E6P3還要開路、削血、削甲,每個步驟都很麻煩。難打的I點還要打3次S勝,外加削甲時深海檀香山會變成370裝甲的壞型態,現有陣容真的打不過,恐怕要出動一號大和姊妹來幫忙啦~



最後的E6P3啦!

※      ※      ※      ※

解謎3

【春イベ】E6 ギミック3(第三ボス出撃)

第六海域第二ゲージをクリアした後は、第三ボスとの戦闘が可能になります。その際、ルート短縮ギミックを先にやることで、短縮ルートでの出撃が可能なようになります。

Fマス【礼号作戦部隊】S勝利×1回
Iマス【第四航空戦隊】S勝利×1回
Oマス【第二遊撃部隊】A勝利×2回
Qマス【第二遊撃部隊】航空優勢×1回
J1マス【第二遊撃部隊】航空優勢×1回
Pマス【第二遊撃部隊】航空優勢×1回

【ABC2DF】(A:通常 B:潜水 C2:空襲 D:通常 F:通常(1回))

【GHC2I】(H:通常 C2:空襲 Iマス:通常(1回))

高速+にするの大変なのでしないほうがいいとおもう

【GJJ3MNO】(J:潜水 J3:空襲 M:通常 N:通常 O:ボス(2回))

制空値353+46

ゲージ1の編成そのまま

【JJ1J2KJ3】(J:潜水 J1:空襲 J2:通常 J3:空襲)
J1拮抗 基地防空優勢1回目 J3優勢 音ならず

【JJ1J2KLQ】(J:潜水 J1:空襲 J2:通常 L:通常 J3:空襲)
J1優勢 基地防空優勢2回目 J2/S勝利 L/S勝利 J3優勢 音あり

J1優勢と基地優勢2回の何れかまたで両方でなったと思われますが、
確認はできていません。

J1, Pマス優勢に、制空値850程度を目安に調整

【GJJ2P】(J:潜水 J2:通常 P:空襲)

2ゲージ目編成と同じ


艦これ2025春イベ・E6『第二遊撃部隊の帰投』④ルート短縮ギミック攻略

新たなルートを追加するギミックを攻略します。これを行う事でラ級マスを回避して進めるようになります。



杉練到80級,還有這些資源,開始解謎!

沿用P2陸航

首先以P2陣容為基礎,伊勢姊妹提速裝備換掉:

第一艦隊

榛名 Lv141
35.6cm連装砲改三丙[+8]
35.6cm連装砲改四
零式水上偵察機11型乙(熟練)[7]
一式徹甲弾[MAX]
補強:42号対空電探改二[MAX]

日向 Lv160
41cm三連装砲改二[+9]
41cm連装砲改二[+9]
瑞雲改二(六三四空/熟練)[7]
零式水上偵察機11型乙改(夜偵)[7]
一式徹甲弾改[MAX]
補強:12cm30連装噴進砲改二[+9]

伊勢 Lv154
41cm三連装砲改二[+9]
16inch三連装砲 Mk.7+GFCS[MAX]
零式艦戦53型(岩本隊)[7][MAX]
震電改[7]
零式水上偵察機11型乙改(夜偵)[7]
補強:12cm30連装噴進砲改二[+9]

赤城(改二) Lv169
試製 陣風[7][+1]
烈風改二[7]
震電改[7]
試製 陣風[7]
彩雲(偵四)[7][+2]
補強:12cm30連装噴進砲改二[+9]

足柄 Lv135
初月 Lv151
同P2

第二艦隊

霞 Lv151
清霜 Lv151
朝霜 Lv151
Верный Lv151
最上 Lv160
矢矧(乙) Lv172
同P2

制空558-567


Q點空優,558 > 530

陸航1集中J點,陸航2、陸航3集中L點

J2點(ラ級)拉煙

完成後以P2陣容為基礎,榛名、赤城、足柄 → 大和、大淀、杉:

第一艦隊

大和(改二) Lv130
16inch三連装砲 Mk.7+GFCS[MAX]
16inch三連装砲 Mk.7+GFCS[MAX]
一式徹甲弾改[MAX]
強風改二[7][MAX]
紫雲[7][MAX]
補強:15m二重測距儀改+21号電探改二+熟練射撃指揮所

日向 Lv160
新型高温高圧缶
XF5U[7]
震電改[7]
試製 陣風[7][+1]
試製 陣風[7]
補強:改良型艦本式タービン

伊勢 Lv154
新型高温高圧缶
XF5U[7]
震電改[7]
零式艦戦53型(岩本隊)[7][MAX]
烈風改二[7]
補強:改良型艦本式タービン

矢矧(乙) Lv172
強風改[7][MAX]
二式水戦改[7][MAX]
二式水戦改(熟練)[7][MAX]
二式水戦改(熟練)[7][MAX]
補強:8cm高角砲改+増設機銃[MAX]

最上 Lv160
強風改[7][MAX]
強風改[7][MAX]
強風改二[7][MAX]
強風改二[7][+8]
補強:12cm30連装噴進砲改二[+9]

初月 Lv151
同P2

第二艦隊

杉 Lv80
三式水中探信儀改[MAX]
Mk.32 対潜魚雷(Mk.2落射機)
対潜短魚雷(試作初期型)

霞 Lv151
清霜 Lv151
朝霜 Lv151
Верный Lv151
同P2

大淀 Lv143
15.5cm三連装砲改[MAX]
15.5cm三連装砲改[MAX]
紫雲[7][MAX]
発煙装置改(煙幕)[+3]
補強:13号対空電探改(後期型)[MAX]

制空919


J1點空優,919 > 850


P點空優,919 > 850

陸航1集中J點,陸航2、陸航3集中J2點或退避

J2點(ラ級)拉煙

完成後換P1陣容與陸航打O點:


O點A勝2次,只截一次

陸航1集中J點,陸航2、陸航3集中O點

注意此時P1陣容會走第三出發點!

更換陸航配置:

陸航1
二式陸上偵察機(熟練)[7][+2]
爆装一式戦 隼III型改(65戦隊)[MAX]
爆装一式戦 隼III型改(65戦隊)[MAX]
爆装一式戦 隼III型改(65戦隊)[MAX]

陸航2
B-25
B-25
B-25[+2]
一式戦 隼II型(64戦隊)[7]

陸航3
銀河(熟練)
銀河(熟練)
銀河(江草隊)
一式戦 隼II型(64戦隊)[7]

注意:此時I點僅【第四航空戦隊】能進,並且出發點導航不同,無法沿用先前編成

新的解I點陣容,日向、日進 → 龍鳳、時雨:

※C2マス拮抗, Iマス優勢以上を目安に、制空値270程度で調整

第一艦隊

榛名 Lv140
35.6cm連装砲改三丙[+8]
35.6cm連装砲改四
零式水上偵察機11型乙改(夜偵)[7]
新型高温高圧缶
補強:改良型艦本式タービン

伊勢 Lv154
41cm三連装砲改二[+9]
41cm三連装砲改二[+9]
零式水上偵察機11型乙改(夜偵)[7]
新型高温高圧缶
新型高温高圧缶
補強:改良型艦本式タービン

龍鳳(改二) Lv154
天山一二型甲改二(村田隊/電探装備)[7]
F4U-7[7]
震電改[7]
新型高温高圧缶
補強:改良型艦本式タービン

千代田 Lv149
AU-1[7]
AU-1[7]
震電改[7]
新型高温高圧缶
補強:改良型艦本式タービン

羽黑 Lv140
試製20.3cm(4号)連装砲[MAX]
試製20.3cm(4号)連装砲[MAX]
零式水上偵察機11型乙(熟練)[7]
新型高温高圧缶[+7]
補強:改良型艦本式タービン

亞特蘭大 Lv145
同舊I點配置

第二艦隊

Верный Lv151
同舊I點配置

能代 Lv162
発煙装置改(煙幕)[+2]
発煙装置改(煙幕)[+3]
零式水上偵察機11型甲改二[7]
新型高温高圧缶
補強:改良型艦本式タービン

※或者雙砲夜偵不帶煙,賭臉過ラ級

三隈(特) Lv144
長波 Lv151
同舊I點配置

時雨 Lv151
61cm四連装(酸素)魚雷後期型[MAX]
61cm四連装(酸素)魚雷後期型[MAX]
新型高温高圧缶
補強:改良型艦本式タービン

北上 Lv141
同舊I點配置

制空293


I點S勝

陸航1、陸航2、陸航3集中I點

H點(ラ級)拉煙

※【龍鳳改二戊】低速,在下強行提速帶她出擊,這場中破後就改成【龍鳳改二】

之後換回先前的解F點陣容:


F點S勝

解法一樣,又是煩人的警戒陣……

陸航1、陸航2、陸航3集中F點


開路完成!

※      ※      ※      ※

P3

【春イベ】E6 戦力ゲージ3(三本目)

第六海域の第三ゲージでは、「重巡新棲姫」との戦闘になります。随伴艦に「駆逐ら級」が複数出現し、開幕雷撃が飛んできます。

戦艦3軽空1重巡1駆逐1
軽巡1駆逐5
【JJ1PRSXZ】(J:潜水 J1:空襲 P:空襲 S:通常 X:通常 Z:ボス)
※要高速統一。甲作戦時 礼号6

上記の条件で「第四航空戦隊」「礼号作戦部隊」「第二遊撃部隊」それぞれ使え、
且つ準最短のルートを経由できます。

具体的には未確認ですが、攻略した段階での情報では初月の以外の艦は固定だと思ったほうがいいかも
史実よく確認できていませんが、例えば榧を長波などに変えると潜水空襲(W)にそれます

【JJ1PRSXZ】(J:潜水 J1:空襲 P:空襲 S:通常 X:通常 Z:ボス)


艦これ2025春イベ・E6『第二遊撃部隊の帰投』⑤第三戦力ゲージ(+装甲破砕ギミック)攻略

[第一艦隊]
戦艦3・軽空母1・重巡1・駆逐1
※高速統一

史実艦(足柄、大淀、霞、朝霜、清霜、榧、杉)を一定数編成する必要があります
甲は史実艦から6隻。乙以下は榧と杉のどちらか、または足柄、大淀、霞、朝霜、清霜、または戦艦2以下かつ駆逐4以上
高速統一が必要です。低速艦は缶+タービン装備で速度を向上させましょう

[第二艦隊]
軽巡1・駆逐5
※高速統一

杉(榧)も特効補正が非常に高いので、基本的には魚雷カットインをさせるのが良いです(私はレベル上げるのが面倒だったのでそのままデコイでやっちゃいました)
水雷戦隊 熟練見張員を持たせる場合、レベルが80未満だと2ヒットするカットインが出ないので注意
なのでレベルが80未満の杉(榧)に魚雷カットインをさせる場合は通常の熟練見張員を持たせましょう。ただ水雷戦隊 熟練見張員じゃないと魚雷カットイン発動率がかなり低いことを考慮すると、基本的には80以上までレベリングするのが良いですね


更換陸航配置:

Z點航程9,斬殺制空343,空均229

陸航1不變
試製東海
試製東海
東海(九〇一空)
東海(九〇一空)

陸航2
PBY-5A Catalina[7][+4]
一式陸攻(野中隊)[MAX]
一式戦 隼II型(64戦隊)[7]
一式戦 隼II型(64戦隊)[7]

103+103+19+4 = 229

陸航3
PBY-5A Catalina[7]
銀河(江草隊)
零式艦戦21型(台南空)[7][+4]
零式艦戦22型(251空)[7][+2]

96+94+12+3 = 205

四波空均後,制空148-160,空優222-240

第一艦隊

榛名 Lv141
35.6cm連装砲改三丙[+8]
35.6cm連装砲改四
零式水上偵察機11型乙(熟練)[7]
一式徹甲弾改[MAX]
補強:42号対空電探改二[MAX]

日向 Lv160
41cm三連装砲改二[+9]
41cm連装砲改二[+9]
零式水上偵察機11型乙改(夜偵)[7]
15m二重測距儀改+21号電探改二+熟練射撃指揮所
新型高温高圧缶
補強:改良型艦本式タービン

伊勢 Lv154
41cm三連装砲改二[+9]
16inch三連装砲 Mk.7+GFCS[MAX]
零式水上偵察機11型乙改(夜偵)[7]
15m二重測距儀改+21号電探改二+熟練射撃指揮所
新型高温高圧缶
補強:改良型艦本式タービン

足柄 Lv135
試製20.3cm(4号)連装砲[MAX]
20.3cm(3号)連装砲[MAX]
零式水上偵察機11型乙(熟練)[7]
FuMO25 レーダー[MAX]
補強:三式弾改二[MAX]

初月 Lv151
10cm連装高角砲改+高射装置改[MAX]
10cm連装高角砲改+高射装置改[MAX]
発煙装置改(煙幕)
発煙装置改(煙幕)[+2]
補強:13号対空電探改(後期型)[MAX]

龍鳳(改二) Lv154
震電改[7]
震電改[7]
零式艦戦53型(岩本隊)[7][MAX]
試製 陣風[7][+1]
補強:12cm30連装噴進砲改二[+9]

第二艦隊

杉 Lv80
試製61cm六連装(酸素)魚雷[MAX]
試製61cm六連装(酸素)魚雷[MAX]
発煙装置改(煙幕)[+3]
補強:水雷戦隊 熟練見張員

大淀 Lv143
15.5cm三連装砲改[MAX]
15.5cm三連装砲改[MAX]
零式水上偵察機11型甲改二[7]
探照灯[MAX]
補強:13号対空電探改(後期型)[MAX]

霞 Lv151
61cm四連装(酸素)魚雷後期型[MAX]
61cm四連装(酸素)魚雷後期型[MAX]
61cm五連装(酸素)魚雷[MAX]
補強:水雷戦隊 熟練見張員[+8]

清霜 Lv151
12.7cm連装砲D型改三
61cm四連装(酸素)魚雷後期型[MAX]
SG レーダー(後期型)[+1]
補強:水雷戦隊 熟練見張員[+4]

朝霜 Lv151
12.7cm連装砲D型改三[+4]
61cm四連装(酸素)魚雷後期型[MAX]
SG レーダー(後期型)[+2]
補強:水雷戦隊 熟練見張員[+4]

時雨 Lv151
61cm四連装(酸素)魚雷後期型[MAX]
61cm四連装(酸素)魚雷後期型[MAX]
三式水中探信儀改[MAX]
補強:水雷戦隊 熟練見張員

制空320,noro顯示96%空優

路線:J'J1'PRSXZ
陣型:J第一、J1'P第三、SXZ第四

陸航1集中J點,陸航2、陸航3集中Z點

削血期S點拉煙、斬殺期Z點拉煙


削血空優



擊沉3次、大破2次、中破小破4次,外加3次1030/1030……T_T

含勸退出擊大概20趟,進斬!



資源還有這些,要削甲、刷閃刷熟練拚斬殺!

※      ※      ※      ※

削甲

【春イベ】E6 装甲破砕

Vマス【第二遊撃部隊】A勝利×2回
Qマス【第二遊撃部隊】航空優勢×2回
Oマス【第二遊撃部隊】S勝利×2回
Iマス【第四航空戦隊】S勝利×2回
Fマス【礼号作戦部隊】S勝利×2回
基地防空【基地航空隊】航空優勢×2回

ルートとか入っていません。
以下攻略したのを貼り付けているだけで殆ど覚えていないので
当てにしないでください

【ABC2DF】(A:通常 B:潜水 C2:空襲 D:通常 F:通常(3回))

最短。索敵注意?適当
警戒陣がランダム?

【GHEDC2I】(H:通常 E:潜水 D:通常 C2:空襲 Iマス:通常(2回))

【JJ1PRTV】(J:潜水 J1:空襲 P:空襲 T:通常 V:ボス)

制空値285
E6-3の削り編成ヲ流用すればOK

第一ボスのS勝利がギミック内では一番たいへんそう。

タッチでなんとかします


由於路線改變,可直接用P3陣容與陸航打V點:


V點A勝2次,只截一次

路線:J'J1'PRTV

陸航1集中J點,陸航2、陸航3集中V點

此時不用經過J2點,煙就拉在T點

完成後換P1陣容去O點,更換陸航配置:

陸航1不變
四東海

陸航2
B-25
B-25[+2]
爆装一式戦 隼III型改(65戦隊)[MAX]
一式戦 隼II型(64戦隊)[7]

103+32+19+16 = 170 > 169

陸航3
銀河(熟練)
銀河(熟練)
銀河(江草隊)
一式戦 隼II型(64戦隊)[7]

O點S勝2次,未截圖

陸航1集中J點,陸航2、陸航3集中O點

再換【解謎3】I點、F點陣容,再被噁心一次T_T

陸航用之前解O點配置為基礎,調整為解I點、F點配置!

I點S勝2次,未截圖
F點S勝2次,未截圖


注意開捷徑後導航改變【J→J2要禮號艦3以下】

以【解謎3】Q點空優陣容為基礎,減少禮號艦數量

第一艦隊

榛名 Lv141
日向 Lv160
伊勢 Lv154
赤城(改二) Lv169
足柄 Lv135
初月 Lv151
同【解謎3】Q點空優

第二艦隊

霞 Lv151
朝霜 Lv151
同【解謎3】Q點空優

時雨 Lv153
61cm四連装(酸素)魚雷後期型[MAX]
61cm四連装(酸素)魚雷後期型[MAX]
三式水中探信儀改[MAX]
補強:水雷戦隊 熟練見張員

竹 Lv151
61cm四連装(酸素)魚雷[MAX]
61cm四連装(酸素)魚雷後期型[MAX]
三式水中探信儀改[MAX]
補強:水雷戦隊 熟練見張員

最上 Lv160
矢矧(乙) Lv172
同【解謎3】Q點空優

這裡也順便解守家空優!

※基地防空の制空値は、【707】必要です

更換陸航配置:

陸航1不變
四東海

陸航2
一式戦 隼II型(64戦隊)[7]
一式戦 隼II型(64戦隊)[7]
空格
空格

陸航3
試製 震電(局地戦闘機)[7][+1]
秋水[7]
Me163B[7]
試製 秋水[7]

対重爆制空値794 > 707


Q點空優2次,只截一次


守家空優2次,只截一次



削甲完成!


斬殺空優

※原本削血、斬殺同配置,後來做了一些調整

陸航配置同削血期

第一艦隊

榛名 Lv141
日向 Lv160
伊勢 Lv154
同削血期

初月 Lv151
10cm連装高角砲改+高射装置改[MAX]
10cm連装高角砲改+高射装置改[MAX]
対潜短魚雷(試作初期型)
発煙装置(煙幕)[MAX]
補強:13号対空電探改(後期型)[MAX]

杉 Lv89
発煙装置改(煙幕)
発煙装置改(煙幕)[+2]
発煙装置改(煙幕)[+3]
補強:22号対水上電探改四(後期調整型)[+2]

龍鳳(改二) Lv154
同削血期

第二艦隊

霞 Lv151
12.7cm連装砲D型改二[+9]
61cm四連装(酸素)魚雷後期型[MAX]
逆探(E27)+22号対水上電探改四(後期調整型)[+5]
補強:水雷戦隊 熟練見張員[+8]

大淀 Lv143
足柄 Lv135
清霜 Lv151
朝霜 Lv151
同削血期

時雨 Lv151
12.7cm連装砲D型改二[+9]
61cm四連装(酸素)魚雷後期型[MAX]
三式水中探信儀改[MAX]
補強:逆探(E27)+22号対水上電探改四(後期調整型)[+4]

制空320

全閃出擊、道中決戰雙支援!

Z點拉煙


※      ※      ※      ※









全甲通關!

《艦これ》2025年春活【北海道防衛作戦/突入!第二次礼号作戦】,在下3/28早上突入E1,5/6下午四點斬殺E6,歷時一個多月擊破全部活動海域!(尚有島根丸未到任)

這次活動的前段三關,相較於上次可以疊艦載機倍卡打出高傷害的前段,這次活動前段三關難度高了一些,但也不算過分。

問題在於後段三關,全都又臭又長。個人感覺就E4P3、E5P3、E6P1輕鬆一些。攻略E4P2時友軍還沒抵達,當時打了2天才運完……E5P1攻略時友軍已至,打起來還算順利;E5P2運氣好,長門晝戰鎖頭過關;E5P3有滿配百一,於是一個下午解決!

E5P2、E6P2都是要抽2個以上鎖頭的關底難度級關卡,運氣不好會卡很久。E6P3削甲後,抽到低甲爆擊有可能像破滅竹槍那樣一擊必殺,但前提是要能抽到……在下拼斬殺時剛好遇到現實在忙,前幾天一天打沒幾場,直到今天才比較有時間開艦收,並於下午抽到斬殺通關!

活動結束後,遊戲中弗萊徹級艦娘喜迎新伙伴『理查德‧P‧利里(USS Richard P. Leary,DD-664)』也就是後來的海自夕暮!田中先生先前有寄信過來,發的推文也有提及我們紀德博物館,打算正式點給田中先生回信,並附上在下的通關圖~XD

※      ※      ※      ※

活動前後的資源比較圖~

活動前



活動後



20250508:



燒了大概2萬5的油後,島根丸到任!

新艦全て揃った!

全甲全艦通關!

===================================

補記:

5/4











攻略E6P3途中,抽空解掉12週年任務!

活動後,田中先生會記得補上初雪改二任務嗎?

===================================

參考資料:

伊泉
[活動] E-1甲通關 [25春]

[活動] E-2甲通關 [25春]

[活動] E-3甲通關 [25春]

[活動] E-4甲通關 [25春]

[活動] E-5甲通關 [25春]

[活動] E-6甲通關 [25春]

夢美
[ra姬大禮包]2025年春活海圖帶路條件

[史禮有毒,但有解藥]E5P1甲難度運輸配置例(不用武大)

雙子座
[2025年春季活動甲級攻略][北海道防衛作戰&第二次禮號作戰]電子幽靈的北海道司令部

3

0

LINE 分享

相關創作

【翻譯&字幕】歲星一紀、干支輪迴:理查德、夕暮史話

【自製繁中字幕】DD-661_Drydock Update-5

【自製繁中字幕】JDS Yūgure [War Thunder]

留言

開啟 APP

face基於日前微軟官方表示 Internet Explorer 不再支援新的網路標準,可能無法使用新的應用程式來呈現網站內容,在瀏覽器支援度及網站安全性的雙重考量下,為了讓巴友們有更好的使用體驗,巴哈姆特即將於 2019年9月2日 停止支援 Internet Explorer 瀏覽器的頁面呈現和功能。
屆時建議您使用下述瀏覽器來瀏覽巴哈姆特:
。Google Chrome(推薦)
。Mozilla Firefox
。Microsoft Edge(Windows10以上的作業系統版本才可使用)

face我們了解您不想看到廣告的心情⋯ 若您願意支持巴哈姆特永續經營,請將 gamer.com.tw 加入廣告阻擋工具的白名單中,謝謝 !【教學】